折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

金水晶 本生原酒

2014年06月21日 18時21分42秒 | 酒 Japanese Liquor
この土日、雑草との戦いをしに帰郷

福島市の蔵ですが、我が田舎からは目と鼻の先 以前は松川町で隣村です。

小さな蔵のよさを残し、控えめに頑張っています。

今日は「どうしてこうも安いのですか?」と女将に聞けば、

「宣伝、広告をあまりせず、だすお酒のラベルや箱にもこだわりを持たず、最小限ですので」との答え

更に、原料の米にずっと山田錦を使うものには使ってきたので、確保に困ることはないとのこと・・

長年の取り引きがあるからこそのようです。

また、新年の酒がでる12月には買いに来ますとお約束!!

本生原酒 濃い~ですね、こくあり、ふくよかで!! 以前も購入しましたが、今日のほうが飲みやすく、酔っ払いますねぇ

急な夕立にずぶ濡れになりながら、草刈り草むしり・・そのあとの晩酌に  最高です!!

にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村ここをクリックするとブログの世界が広がります!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山で人気 純米酒 勝駒(... | トップ | 金水晶 白しぼり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。