未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈・齊藤京子、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

小説:「木崎ゆりあと反転世界」 #9

2013-08-23 16:45:00 | 小説(AKB)

小説「木崎ゆりあと反転世界」第9話です。

これの次回作の案も浮かんできているので早いうちに取り掛からないと…ww

では、しばしお付き合いください。


「木崎ゆりあと反転世界」

第9話

宇宙船(前回のDDD一行のもの)が墜落し、急遽ライブは中止になってしまった。

反転SKEのなかでは落胆する者、終わってホッとしている者、無表情な者に分かれていた。

○落胆している者

まなつ(反転)「くっそー、せっかくいいライブになると思っていたのによ~。」

りな(反転)「これで連続58回目のライブ失敗かよ…」

ゆりあ(反転)「しようがない。また次の機会を見つけるしかない。」

反転世界の茉夏と梨奈はぶちギレしていた。それを心配そうに見つめる反転世界のゆりあ。

○終わってホッとしている者

あかね(反転)「正直今日のライブ、やりたくなかったんだよね。」

あかり(反転)「わ、わかるよ~。向田さんとかのやりたいことがいまいちわかんねえや。」

れな(反転)「変なことやってるよりかは、あいつと一緒にいた方が俺の心が安らぐ…。」

反転世界の明音と亜香里はお友達。2人はいつも一緒らしい。

相変わらず反転世界の玲奈はゆりあのことばっかり考えているようだ。

○無表情な者

かのん(反転)「………………」

じゅりな(反転)「………………」

まさな(反転)「………………」

この3人、いっつも無口…なのね。

連続58回目の失敗。これは反転SKEにとって屈辱的なことだった。

まなつ(反転)「成功のために頑張ってきたのに…。」

りな(反転)「とにかく来てくれたあいつに謝罪しなきゃな…。」

ゆうか(反転)「あの~。」

まなつ(反転)「なんだよ中西。」

ゆうか(反転)「あの子、どこかに行っちゃった…。」

まなつ&りな(反転)「な…なんだってぇ!?」

そこにいるはずのゆりあがどこかに行ってしまったようだ…。

あいり(反転)「向田が目を離してたのが悪いんだろwww」

まなつ(反転)「ち、ちげえよ!!てめーらが終わって『やった~』とか変なことほざいてたからだろ!!」

こうして、反転SKEで喧嘩が始まった……。


一方のゆりあ。彼女は爆発で気を失っていたが、気づくとアパートの一室にいた。

???「気ぃついたか。」

ゆりあ「えっ!?アレ?」

???「あんた、やっぱりこの世界に住むのはやめた方がええ。」

ゆりあ「愛菜さん…?」

そこにいたのは愛菜だった。

あいな「あいつらは凶暴や。あんな奴らと一緒にいたらお前が…」

ゆりあ「なんでですか!!彼らは…私にやさしくしてくれてましたよ!!」

あいな「考えてみい。もとのSKE、あんたにとってどんな場所やった?」

ゆりあ「………過ごしやすい…。」

あいな「反対にしてみ。」

ゆりあ「過ごし………にく…い」

あいな「つまり、あんたは早急に元の世界に戻った方がええ。」

ゆりあ「でも…。」

あいな「何をされるかわからんのや。相性が悪いということは、いろいろな差別の対象になりかねんということや。」

ゆりあ「そっか…。」

あいな「決心はついたか?」

ゆりあ「はい…。私、元の世界に戻ります!!」

続く!!


愛菜の忠告に従って、元の世界に帰ることを選んだゆりあ。

反転SKEとの関係は?そしてゆりあはどうなる!?

次回は、DDD一行を追っていきます。


特集:EF81撮影記(第20回)&EF510撮影記(第17回)+α

2013-08-23 12:07:11 | 北陸本線

EF81撮影記が20回目になりました。

もうすぐ松任工場の一般公開日が近づいてきました。いったいどんな車両に会えるか楽しみです。

では、写真を貼っていきます。

EF81 106 (工9571レ) ※玲奈推しの弟撮影

DE15 1504 (単機回送)

DE10 1119 (松任入場)

EF81 748 (1073レ)

EF81 107・104・DE10 1030 (留置) ※EF81はこの時点で廃車除籍済み…

EF510-18 (4060レ)

EF81 113 (8001レ)

EF81 107・104・DE10 1030 (留置)

EF81 453 (4083レ) ※450番台!!

EF81 628 (1073レ) ※初期型!!

EF81 106 (工9572レ)

EF81 746 (4082レ)

EF81 103 (8001レ)

EF81 404 (4083レ) ※400番台!!

EF81 628 (1073レ) ※初期型!!

EF510-17 (4060レ)

EF510-3 (4096レ)

EF510-13 (4075レ)

EF81 719 (4070レ)

EF510-1 (4059レ)

EF81 715 (1073レ)

EF81 108 (単機回送)

今回は深夜の撮影にも行ったり(実はキハ120配給を撮影したかったのだが撮れず…ww)、敦賀ローピン、ラッセルなどを撮影できました。

EF81 501に会えるのはいったいいつになるのやら…w


特集:クハ489-501に「オリンピア」HM、午後の貨物などなど

2013-08-21 21:40:32 | 北陸本線

クハ489-501が「オリンピア」HMを掲出していました。

また午後の列車たちもいろいろ撮影しました。

では、写真を出していきます。

「オリンピア」HMを掲出するクハ489-501。

ヘッドライトは運転席上のみ点灯。

「オリンピア」とは1964年の東京オリンピックに合わせて運転された列車。151系が使用された。

さて、2020年度のオリンピックの開催地、東京は選ばれるのか…!?

幕は「ひたち 原ノ町↔上野」を掲出。

151系のイメージがある「オリンピア」ですが、489でも意外に合います。

今日のお天気はまずまず。朝方は雨が降っていました。

この後移動してから撮影です。

8001レ EF81 103

いつもより2分遅れで通過。

4083レ EF81 404

富山唯一の400番台、EF81 404号機が牽く4083レ。

しらさぎ9号9M富山行

683-2000番台8連のしらさぎ9号。

サンダーバード36号4036M大阪行

しらさぎが行った直後にやってきました。

521系G09編成充当354M福井行

G09編成が充当された354M。

サンダーバード25号4025M富山行

683-4000、通称「ヨンダー」での運転。この日は増結なし。

しらさぎ14号14M名古屋行

8連で通過。さすがは特急街道。特急の本数が多い。

521系M14編成+M1編成充当普通列車341M金沢行

M編成が2編成連なる341M。

1073レ EF81 628

初期型628号機が牽引する1073レ。珍しくJOTコンテナが載っていた。(動画参照)

4060レ EF510-17

この日は2時間遅れ。「虹コン」の積載はなく、日通の別の31ftコンテナが積載されていた。

クハ489-501以外にも初期型や400番台が撮影できました。

パーイチ501にまた会えるのはいつになるのやら…ww


小説:「木崎ゆりあと反転世界」 #8

2013-08-19 14:55:59 | 小説(その他)

小説「木崎ゆりあと反転世界」第8話です。

この回から主要となる人物がガラリと変わります。

前回の「宇宙船」に乗っていた者たち。そいつらは遠い遠い星からやって来た…。

では、しばしお付き合いください。


「木崎ゆりあと反転世界」

第8話

(タイトルは「デデデ大王の宇宙旅行」でもいいかもしれないけど)

反転SKEの公演開始直後に落ちてきた星型のUFO。

それはこの星からずっと遠くにある星、「ポップスター」からやって来た。

なんでもこの星にある国、「プププランド」の大王、デデデがこんなことを言ったからだ。

デデデ「宇宙旅行がしたいZO~Y!!」

それを聞いたデデデ城の連中はみな顔を歪めた。

エスカルゴン「陛下!!それは無茶でGES!!わがププビレッジは資金が」

デデデ「ぬわぁんだとぉ~!!エスカルゴン、どういう手を使ってもいいから資金を集めるのだZOY!!」

デデデが統治するプププランドは財政難に陥っていた。それもそのはず、この町にやって来た星の戦士「カービィ」を倒すべくデデデは「ナイトメア社」から数々の魔獣を購入していた。そのため城には金がなく、ロケットを作る金もなかったのだ。

しかしこの動きを察知していた者がいた。「ドロッチェ団」のリーダー、ドロッチェである。

彼は用がありデデデ城へ向かっていたが、いつもこの時間帯は光が消えているはずのエスカルゴンの部屋が明るかったことに気付いた。

ドロッチェ「デデデ城の連中、何かを企んでいるな…。」

???「何をしているんだ。こんな場所で」

ドロッチェ「メタナイト卿!?」

独り言を呟いたドロッチェの後ろにいたのはメタナイトだった。

メタナイト「デデデ陛下に用があったのか?」

ドロッチェ「そういうことだったが、今日はやめておく。」

メタナイト「そうか…。」


―翌朝―

デデデ城では「宇宙旅行」に使う宇宙船が完成していた。

なんでもデデデの側近であるエスカルゴンとワドルディたちが半日で完成させたものであった。

材料はカスタマーサービスに頼んで調達してもらってものであった。

デデデ「おおーっ!!これがワシらの宇宙船ZOY!!」

エスカルゴン「人呼んで『ワープスターSP』でGESよ!!高性能で敵に遭遇したらビームを放って撃退でGE~S!!」

とここで大事なことを忘れていることを指摘された。

ワドルドゥ隊長「ところで陛下…行先はどこにするのですか?」

デデデ「そ、そこを忘れておったZO~~~~~Y!!!!!!」

エスカルゴン「それならもう決めてあるでGES」

ワドルドゥ隊長「閣下、それはどこに…」

エスカルゴン「『地球』とかいう星でGES。このポップスターと構造が似てるんでGESよ。」

デデデ「おお~!!さすがはエスカルゴンZOY!!」

AHAHAHAHAHA!!!!!

この談笑をこっそり聞いていた者がいた。デデデ城に住むパーム大臣の娘、フームであった。

フーム(デデデが宇宙旅行!?)


その夜、デデデ城前では盛大な記念パーティが開かれていた。

デデデ大王とエスカルゴン、そしてお供のワドルディ3匹が宇宙旅行に行き、「地球」という星を訪れる。

そしてこのパーティは「前夜祭」だった。

たくさんのごちそうを目の前にしてカービィは大喜び。

カービィ「ぽよ!!ぽよ!!」

フーム「こらカービィ!!あんまりはしゃいじゃダメよ!!」

そしてエスカルゴンが司会となり演説が始まった。

エスカルゴン「これより、デデデ陛下から意気込みのお言葉を~」

デデデ「ワシらは最新の技術で宇宙船を完成させたZOY!これよりポップスターの代表として宇宙旅行ZOY!!」

一連の演説が終わるとデデデたちは宇宙船に乗り込みだした。

メタナイト「まさか…今から出発!?」

メタナイトの思った通り、すでに宇宙船の出発準備が整った。

デデデ、エスカルゴン、ワドルディが乗り込んでいく。

カービィ「ぽ~よ~!!」

ブン「あっ!カービィ!!待て~!!」

フームの弟ブンが追いかけたにもかかわらず、カービィまで宇宙船に乗り込んでしまった。

ワドルドゥ隊長「しゅっぱ~~~~つ!!!!!」

そのまま宇宙船は出発。一路地球を目指すことに…。


宇宙船内、デデデとエスカルゴンは今頃カービィがいることに気付いた。

デデデ「な、ぬわっ!!カービィZOY!!」

エスカルゴン「ありゃ~!!乗ってきちゃってるでGES~!!」

カービィ「ぽよ!ぽよ!」

その後、何光年進んだことやら…。

寝ぼけたカービィが操縦桿を枕にして寝込んでいた。そのはずみで操縦桿が動いてしまった。

エスカルゴン「あ~!!まずいでGES!!こりゃまずい!!」

デデデ「急降下していくZO~~~~~Y!!!」

カービィとワドルディは船内を飛び回る。

そして墜落したのは「地球」と反転しているこの世界だったってこと。

船外に出たデデデ、エスカルゴン、カービィ、ワドルディたち。

デデデ「どうやらここで何か開かれていたようだZOY。」

エスカルゴン「雰囲気がなんか違うような気がしますが、ここが地球なんでGESかねえ。」

カービィ「たんけんぽよ!!」

デデデ「それは良いZOY!!」

エスカルゴン「まあ、少しは見ていくことにするでGES。」

続く!!


第8話は以上です。

アニメカービィを基本としているのでエスカルゴン閣下やワドルドゥ隊長などが出てます。

しばらくは反転SKEとデデデ一行を交互に見ていく予定です。

次回は反転SKEを追っていきます。次回もお楽しみに!!


特集:クハ489-501に「はと」HM掲出!!

2013-08-16 22:29:05 | 保存車両

久しぶりにクハ489-501の特集です。

8月15日(実はEF66 27が40歳を迎えた日でもある)、終戦記念日がある週だったこともあり平和の象徴、「はと」のHMが掲出されました。

この車両、「はと」でも運用された実績があるかもしれない(運用当初は山陽特急に充当されていた)ので久しぶりに「はと」HMをつけたことになるのかもw

では、写真を出していきます。

ボンネット広場にたたずむクハ489。「はと」のHMを掲出。

ちなみにヘッドライトは未点灯。まるで国鉄時代の走行写真のよう。

HMを拡大。ちなみに「はと」の絵入りマークは存在していません。

公園側の幕。「鳥海 青森(上越・羽越・奥羽線経由)」を掲出。

こちら側の幕には24系に入っていた幕が装備されているそうで、往年のブルトレの幕が表示されているようです(^^)

ベンチ側の幕。HMに合わせて「はと 下関↔岡山」を掲出。

広場にあるSL車輪と一緒に。

上から。キノコ型クーラーももう見ることが難しくなってきました。(現役の車両で残っているのはトワのスシ24 1・2くらいではないかと)

下アングルで。青空にボンネットは良く似合います。

道路を挟んで。公園とボンネットを中心に撮ってみました。

貴重なHMが掲出され、ボンちゃんもご満悦のようです。

次はどんなHMが掲出されるのか楽しみです!!