和楽家草紙 (わがやぞうし)

宮崎県都城市のエヴァホーム社長のブログ。
日々の出来事から趣味の話まで色々なことを書き綴っています。

初盆

2012年08月20日 | 今日の現場

エヴァホームの浅井です。

 

夏休みも終わりに近づいて、

そろそろ、子供たちの嘆きが・・・聞こえてきそうです。


日曜日は大分市内でリフォームの研修。

その運転の途中で発見した「昆虫の町」の看板がこれ!


私もこんな真夏の空を飛びたい気分になりました。

 

 

さて、我が家の今年の夏は「初盆」

父が昨年の8月16日に亡くなったので、1周忌と初盆を一緒に。

 

父の誕生日は正月でしたので、世間のみんながお祝いしてくれると言ってましたから、

今度は、日本中が悼んでくれてると、云ってるかも知れません。


強烈な日差しでくたびれていた、15日の花。


久しぶりに帰省した子供たちには、

親類の墓参りが、恒例行事です。


そして、爺婆達へ元気な顔を見せることが最重要課題。





エヴァホーム・ゼロエネルギー化住宅事業 採択!!

2012年08月10日 | 今日の現場

エヴァホームの浅井です。

こんなうれしいメールが届きました!!!!!!!


2701事業者から1万4728戸の応募があり、

うち1320事業者1320戸を採択したとのことです。


(事務連絡)

平成24年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業の審査結果について

 
 (発信NO0810 - 2409)
代表提案者 株式会社 浅井建設  浅井 輝男様
事務連絡先 株式会社 浅井建設  浅井 輝男様

貴殿から応募のありました提案「エヴァホーム・ゼロエネルギー化住宅事業」につきまして、
審査の結果、「採択」となりましたのでお知らせいたします。

別途本日付けの採択通知書を郵送しますが、取り急ぎご連絡させていただきます。

なお、本事業については、予算額を大幅に上回る応募があったため、
1事業者あたりの採択戸数を1戸とし、住宅タイプの選別も実施しております。

貴殿からの応募につきましても、
採択となる住宅タイプを別途郵送する採択通知書に記載しております。
 
そのほか、採択通知書には附帯事項、留意事項や補助金の交付申請の方法等が明記されておりますので、
必ずご確認ください。

今後の補助金の交付申請等に関する手続きは
補助金交付に関する事務事業者(※)が行いますので、
下記事務事業者のホームページから必要書類等を入手のうえ、
工事着手前に、交付申請等、補助金の交付に必要な手続きを行ってください。

よろしくお願いいたします。

(※) 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業の補助金交付に関する事務事業者
■一般社団法人 環境共生住宅推進協議会 ゼロ・エネ審査室
(ゼロ・エネルギー化推進室内)

テーマは「赤」

2012年08月06日 | 徒然雑感

エヴァホームの浅井です。


地域型住宅ブランド化事業の発表をみて

ある人はブログで、これから工務店間で「血の雨」がふるかも・・

とコメントしています。


さて、今日の夕焼け。

台風が過ぎた後には、こんな夕焼けを時々、見たりしますね。


我が家の玄関から撮影したものです。


今日の写真は、「赤!」





地域型住宅ブランド化事業、採択結果!!?

2012年08月06日 | 案内と情報

いよいよ、採択発表になりました!

 みやざき「ひむかの家」は採択されてホッ・。

  「直木の家」宮崎は・・・残念でした。


しかし・・・、これからのグループ間の予算配分が大変。

  (あーぁ、八つ当たりしたくなるような結果内容です)

やっぱり、民主党政権下の事業はイキアタリバッタリ。

 


地域型住宅ブランド化事業、採択結果が発表

 国土交通省は8月6日、中小工務店などで構成する、

地域型住宅供給グループを支援する補助事業として今年度から始まった

「地域型住宅ブランド化事業」の採択結果を発表した。

 

592グループから応募があり、363グループが採択された。

配分額の合計は約55億円。

1戸あたりの補助額を上限の120万円とした場合、

戸数ベースで約4600戸分。

 

 各グループへの配分戸数が、

参加施工事業者数を下回ることになっため、

グループ内で補助額を調整して事業を実施することができるようにした。

 

 補助限度額の引き下げを希望する場合、

8月17日までに実施予定戸数と戸あたり補助限度額を再申請する。

変更しない場合は、申請不要。

 

 2次募集は9月以降に実施予定。1次募集分の半分程度の規模になる見込み。