東証、ライブドア事件で全面安 「終値」は464円安 (朝日新聞) - goo ニュース
ライブドアの上場廃止なんて声も聞こえはじめましたが、どうなるのでしょうか?
経団連の奥田会長はライブドアの経団連への入会を認めたことについて、「ミスったというか、早すぎた」と述べ、判断が不適切だったことを認めた。gooニュース
なんてことを言っているところをみると応援はしてくれないみたいだし、まさしく四面楚歌。ただ逮捕もされていない現在、上場廃止の段取りは早すぎるんじゃないでしょうか?絶対に誰かがシナリオを書いているとしか思えません。早く告白してパンクしちゃったほうがかっこいいと思うよ。
夕方のNHKのラジオでも解説をしていましたが、「東京株式市場自体にもいろいろと問題があって、株式分割で容易に株価を上げることができる仕組みや分割そのものも法律に抵触はしなくても100分割(結局は10000分割ですが・・・)すること自体、常識から逸脱していないだろうか?」とのことでした。
明日は多分下げから入ると思いますが、実際は今日の午後1時過ぎぐらい(15000円直前)が当面の底値だったんじゃないかな?と考えています。
ソフトバンクが3500円を切ってきました。万が一、3000円を切れば買ってみるのも面白いと思います。
孫さんはホリエモンみたいなドジを踏まないと思うし、検察庁もそこまではやらないと思います。これ以上、株価が下がれば小泉首相の手柄が一つなくなってしまうので、今月中には一段落つけるのではないでしょうか?
しかし今回のホリエモンの事件は誰が裏で糸を引いているのでしょうか?誰が恩恵を受けているのでしょうか?提携見直しができるフジテレビでしょうか?
今日もホリエモンのおかげて、株が下がっています。
仕方なく6584三桜工業を1080円で200株を売りました。売った直後に、また急落。代わりに7201日産自動車を1240円で500株買いました。新生銀行も700円を切ったら出動を検討します。オリエンタルランドが頑張っています。暴騰の予感もするので期待しています。
昨日から車での通勤を始めました。一つだけちっちゃな夢がかないました。ハッピー!