営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

仮面ライダー 響鬼&功名が辻

2006-01-22 | ネタ

「仮面ライダー 響鬼」自体はいい終わり方でしたが、最終回にして「洋館の男女」の上に「謎の男女」が登場して意味不明なまま終わり。イブキ、トドロキの恋の行方も多分、うまく行っているとは思うけどはっきりしないで終わっちゃいました。ちゃんと片付けて終わってほしかったです。

「功名が辻」は今回は軽く流した感じです。
上川隆也の家来の武田鉄也は評判がいい「白夜行」にも出演しているらしい、「けものみち」とかぶっているので見たことはないが、「白夜行」のほうが面白いみたいなので、来週からビデオにとろうかな。
上川隆也はどう考えても「大地の子」のときの演技のほうがいいと思うのは私だけでしょうか?仲間由紀恵もイマイチだな。特にプロレスラーの高山さんは、もう少し気合を入れて頑張ってください!よろしく!


どうなるの?ホリエモン&ライブドア

2006-01-22 | 営業日誌

結局、この土日には大きな動きがありませんでした。

ライブドアの役員の事情聴取は終わったようですから、社長は事情聴取なしで一気に「逮捕」なんてことになるのでしょうか?そのほうが、かなりショッキングでニュースにもなりやすいと思います。(絶対に号外なんか出ちゃうよね)

しかし気になるのは「ライブドア」の株の行方です。安値はいくらぐらいになるのでしょうか?かなり気合を入れて勝負をかけてくるデイトレーダーの方も多いのではないでしょうか?国内の企業(IT関連の企業群)が一気に買いに行くのか?今回も外資系の会社がさらって行くのか?

さあ、いよいよ明日、注目の一週間がスタートです。


いよいよ「仮面ライダー 響鬼」最終回

2006-01-22 | ネタ

いよいよ「仮面ライダー 響鬼」最終回

あっという間に1年が経ってしまいました。ヒビキの細川茂樹さんが岐阜県出身ということもありボチボチと見ていましたが今日が最終回です。脚本がしっかりしていて、割とさらっとした話でありながらちょっと考えさせられるところもある「よい仮面ライダー」だったと思います。結末はわかりませんが、楽しみに見たいと思います。

次回作の「仮面ライダー カブト」は超お子様向けという感じで、仮面ライダー生誕35周年記念という割にはいまいちの気がするのは私だけでしょうか?


蛯原友里って誰?

2006-01-22 | ネタ

蛯原友里「えびフィレオ」で認知度アップ…追っかけ隊 (夕刊フジ) - goo ニュース

蛯原友里って誰?最近、知ったのですが、マクドナルドのえびフィレオのでかいポスターに出ている女の子らしい。私は山田優と区別ができません。あしからず・・・

学生時代には明大前のロッテリアでバイトをしていました。だからロッテリアのエビバーガーを応援します(本人はえび、かにアレルギーのため一度も食べたことはありません。)


どうする、少子化対策?

2006-01-22 | 営業日誌

少子化対策で出産無料化??? 猪口氏独走、強い意欲 安倍長官ら即座に否定 (産経新聞) - goo ニュース

出産無料は大反対!「中絶するとお金がかかるから無料なら生んだほうが得」という考えの人たちが、たくさん子供を生んで、育児放棄をしてしまう可能性があると思うからです。この世の中、自分の常識は通用しません。

不妊治療にかかる費用は「保険適用」するべきだと思います。
少子化は社会の問題です。老人の医療費を少し削っても、困っている人たちのためにみんなで助け合いましょう。つらい治療を続けている人たちに子供が授かればきっと大切に育ててもらえます。老人が一日5~6錠飲んでいる薬を3錠に減らしても寿命が5年も縮まるとは思えません。

児童手当を引き上げて、一家族で3人ぐらいの子供が育てられる環境を作り出しましょう。
2~3人の子供がいれば、月に数万円の児童手当を支給することはできないのでしょうか?教育費にお金がかかるという方も多いですが、先生のOBの方などにボランティアで音楽、美術、体育や補習的な学習を教えてもらい、そういった経費を少なくすることも可能ではないでしょうか?私は先生を退職した方々がボランティアで活躍をしている話はあまり耳にしません。退職後も天下りとまでは言いませんが、いい稼ぎ場所があるのでしょうか?

どちらにしても、子供を大切に育ててくれる人のところに、子供がたくさん授かって、幸せな環境で子育てができる社会環境を整備することが急務だと思います。