営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

これは営業にうれしいニュースです!

2006-01-28 | ネタ

京セラ 来夏にもIP携帯 自社技術で年内に試作機 (産経新聞) - goo ニュース

ニュースを読むと「交換局などが不要で設備投資が安く済むため、固定並みの安い料金設定も可能といわれる。三分八円程度の格安料金で携帯電話が利用できるようになれば、既存の携帯電話が置き換わる可能性もある。」とのこと。

難しいことはわかりませんが、通話料金が安くなるのは「営業」にとってありがたい話です。もし、実用化されれば是非、加入したいと思います。

私はほとんど会社にいないので、会社から携帯を支給されているので大変、恵まれていますが、1ヶ月の通話料が3000円を超えるといろいろと文句を言われます。そうすると自然と通話時間も短くなりお客様から「素っ気ない。」と言われることもあります。こんなサービスが始まれば、お客様への連絡はどんどん携帯から入れて、ほとんど会社にいる必要がなくなるんじゃないでしょうか?でも、うちの会社は絶対に直行直帰を許してくれないから、効率はよくならないか?

早く新しいサービスが登場することに期待しています!

 


「仮面ライダーカブト」いよいよスタート!

2006-01-28 | 営業日誌

「仮面ライダーカブト」いよいよスタート!

この間からずっと考えていたのですが、「カブト」ってなんか聞いたことのあるネーミングだと思って考えていたら、「ビーファイターカブト」があったんですね。妹の子供(現在、中学2年生の甥)が幼稚園の頃やってた番組です。「ブルースワット」とか「重甲ビーファイター」なんていうのをよく見ていたような気がします。

またたくさん仮面ライダーが出てきて「クワガタ」だ「アゲハ」だっていう話に展開していくのでしょうか?

 ちなみにビーファイターカブトはこんな感じでした。