京セラ 来夏にもIP携帯 自社技術で年内に試作機 (産経新聞) - goo ニュース
ニュースを読むと「交換局などが不要で設備投資が安く済むため、固定並みの安い料金設定も可能といわれる。三分八円程度の格安料金で携帯電話が利用できるようになれば、既存の携帯電話が置き換わる可能性もある。」とのこと。
難しいことはわかりませんが、通話料金が安くなるのは「営業」にとってありがたい話です。もし、実用化されれば是非、加入したいと思います。
私はほとんど会社にいないので、会社から携帯を支給されているので大変、恵まれていますが、1ヶ月の通話料が3000円を超えるといろいろと文句を言われます。そうすると自然と通話時間も短くなりお客様から「素っ気ない。」と言われることもあります。こんなサービスが始まれば、お客様への連絡はどんどん携帯から入れて、ほとんど会社にいる必要がなくなるんじゃないでしょうか?でも、うちの会社は絶対に直行直帰を許してくれないから、効率はよくならないか?
早く新しいサービスが登場することに期待しています!