今、目の前の横断歩道を自転車に乗り、缶ビールを片手に前カゴのツマミを食べながら渡っていく人がいました。
年は30代中頃、この寒い空の下、朝、9時に飲むビールの味はどうでしょうか?
寒い~(T_T)
今、目の前の横断歩道を自転車に乗り、缶ビールを片手に前カゴのツマミを食べながら渡っていく人がいました。
年は30代中頃、この寒い空の下、朝、9時に飲むビールの味はどうでしょうか?
寒い~(T_T)
マネックス証券の松本大社長がライブドアの信用取引担保掛け目をゼロにしたことについての記者会見の記事が日経に載ってました。
彼ならどんな影響がでるかは充分に認識しているはずですが、ライブドアショックの「引き金」をどうして引いたのかが明確に説明されていませんでした。これもシナリオのひとつ何でしょうか?
村上さんのコメントも日経に載っていましたが、せめて逮捕されるまでは、「彼がそんなことをするとは思いたくない。」程度のコメントをしてもいいんじゃないでしょうか?金の切れ目が縁の切れ目って感じですね。
嫌な男!
多分、後場(13時~14時)でTOPIXや日経平均が変な下がり方をすると思います。それが「事情聴取」のニュースをキャッチした人がいる証拠です。正式な発表(テレビでニュース速報が流れる)のは15:30ごろになると思います。事情聴取または逮捕ということになれば、即日に東証は上場廃止を決定。1/23(月)はどんな形かはわかりませんが、時間短縮で取引をすることになると思います。
その後は監理ポストで投資ファンドやデイトレーダーたちの激しい戦いが始まるというところでしょうか?ただし、本体だけなのか、関連会社までが上場廃止になるのかは注目です。
最近、イトーヨーカ堂へ行って気がついたのですが、売場の従業員さんたちが制服でなく私服にエプロンを付けて働いている。食品売場のチェッカーの人は制服を着ていた。どうして何だろう?
まさか私服を自社で買ってもらおうなんてセコい考えじゃないよね。売場の中では普通の服を着ていると従業員さんを探すのは大変です。理由を知っている人がいたら教えて下さい。
ライブドア関連会社の元役員、那覇市内のホテルで死亡 (朝日新聞) - goo ニュース
こんなことがあれば、「やった」って言っているようなもんじゃないですか。死んでまで隠す必要のあるものはありません。姉歯さんだってちゃんと証言をしたり、事情聴取に応じているではありませんか。もう特捜部の大方の調べは終わっていると思います。記者会見で、エイチ・エス証券の澤田秀雄社長の目に涙があふれていたのが印象的でした。38才の優秀な人材が亡くなったことは非常に残念です。合掌