営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

郵政公社の逆襲

2006-03-07 | 独り言

ついに郵政公社が動き出した。

郵便貯金銀行の支店を200店舗ぐらい出店するらしい。これを聞いて「民業圧迫だ!」といい始めた金融機関。まともな神経とは思えない。それを今、言うならなんで選挙のときに金融機関あげて、「郵政民営化反対」を言わなかったのか?
当時、アホな銀行員は「郵政民営化、賛成です。」なんてとぼけたことを言ってたよ。

これで住宅ローンのおいしい案件は、かなりの部分が郵便貯金銀行に流れるだろう。今まであまりやっていなかった富裕層への営業を強化すれば、中小の金融機関はひとたまりもないよ。
これからは中小の金融機関が郵政公社や都市銀行、地方銀行が食い散らかした住宅ローンや預金をハイエナみたいに食べながら生きていくことになりそうです。

選挙前にイオンのバックヤードへ行ったら当時の岡田代表のポスターがこれでもかと貼ってあった。金融機関もあれぐらい反対すればよかったのに・・・民主党に投票しなかった金融機関にお勤めの方、ご愁傷様でした。