19日から神戸でユビキタス技術の本格的実験開始 2005-06-21 23:17:45 | 「駅と街」の話題 駅や街角で携帯端末で誰もが簡単に情報入手できる自律移動支援プロジェクトは昨年度から実験が進められていますが、6月19日から規模を拡大し本格的に実施されることになりました。曲がり角や案内所などにICタグがセットされ、携帯端末で読み取ることにより、音声や画像で道順の案内をしてもらったり、お店の情報を入手することができます。実用化されれば、初めておとずれる街でも安心して歩けるわけで、楽しみです。 « 講演:生活の足を支える交通政策 | トップ | U-DMV、9月から走行試験 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する