遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

INDENENDENT 2nd Season Selection JAPAN TOUR 大塚宣幸×早川康介『101人ねえちゃん』

2011-09-09 20:26:54 | 演劇を見てきた
一人一役 視点の移動なし
会話体


主人公は、付き合っている101人の女性と別れようとする。
その過程を本当に愛する人に語るという設定。
舞台上には101という紙切れのついた立て札。
日めぐりカレンダーのように一人と別れるたびに数字の書いた紙切れをやぶり、数字が0になるのを目指す。
どんなに前知識のないお客さんでも、短い時間の芝居であるという共通認識はあるので、その中で101人と別れるというムチャを楽しもうという趣向。
ある種の大喜利であって、お笑いのコントでよくありそうな作品。
いかに面白い別れ方をするのかということに全部の知恵を使っているように見える。
テーマとか伏線とかみたいな言葉より、フリオチとかテンドンという言葉が頭に浮かぶ。
お笑いのコントは笑いが目的だけど、一人芝居ではいろんなゴールが考えられるというところが違う。そのへんはもうちょっとよく考えたい。

※最初のヒトコト目で笑いを起こせるのは技術だなー。

INDENENDENT 2nd Season Selection JAPAN TOUR(札幌)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« INDENENDENT 2nd Season Sele... | トップ | 望・3ペェ団札幌「すぅ~ち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

演劇を見てきた」カテゴリの最新記事