縁起笑店

縁起の道も招き猫から
陶芸家猫社長のつれづれコラム
横浜の縁起村から伊豆の満腹村に移住

末期高齢者保険証

2008-04-02 | Weblog
3月に猫ババに役所から届いた後期高齢者保険証、何のことじゃかさっぱりわからんと言うので訳してあげた。
えーと、75才以上のジジババは今度から病院に行ったらこれを見せること、保険料は年金からさっ引くから
郵便局へ行く手間がはぶけるし遅延したりしなくていいでしょ、でもその分保険料をあげさせてもらうね。
そんな具合かな、たぶん、と適当に説明した。猫ババはまだ合点がいかないらい。
若い高齢者が前期、年寄りの高齢者が後期なんだよ、変だけど。猫ババは惚けた顔をしている。
じゃったら後期はやめて末期にしたらええ、婆ネコはにやーと薄ら笑いを浮かべた。
後期とか長寿とか取って付けたよな苦し紛れなネーミングよりずっと現実感があるじゃろ。
棺桶片足高齢者保険、さっさとくたばれ高齢者保険、小荷物大荷物高齢者保険、猫ババは次々新ネームを
あみ出した。婆ネコは結構ブラックなのであった。