Campfire Questions(TOEIC900点英検1級レベル)NEWSWEEK Jan26
という、ラテン系の子どもを集めるにあたっての米国のボーイスカウトの苦労を伝える記事を以前紹介しました。
その中に以下のようなくだりがあります。
"If they come to us, they should learn English." (Such sentiments have cropped up elsewhere, too, such as this online comment in response to an article about Hispanic recruitment in Delaware: "If they (hispanics) want to fit in—then THEY HAVE to make the changes, not the AMERICAN BOY Scouts of AMERIA [sic].")
米国にはラテン系の子どもたちをボーイスカウトに入れたがらない排外的心情があることを伝えています。
最後に出てくる[sic]とは「原文のまま」という意味で、ここではAMERIAというスペリングの誤りをそのまま報道することによって、online commentを出した人間のレベルを示す記者の意図があると考えてよいでしょう。どこの国であれ、外国人に生活をおびやかされかねない層の人々が偏狭な排外主義に走るケースは少なくないです。こういった背景知識は必ずしも英語学習からのみ得られるわけではありません。
ただ、英文そのものの難しさは一文の長さに起因することが多いです。長い文になると読みにくいのは、短文を正確に読めないからです。複雑な構造を持つ長い文も、構成要素である句や節を正確に読めればそれほど苦労なく読めます。
以下は、以下は2003年のNews Archiveから選んだTIMEFORKIDSの写真入り記事で、おおむね短い文から構成された読みやすい記事です。短い文を速く正確に読むスピードがつけば、数行にわたるような長い文を読みこなすパワーもついてきます。
Attack in Russia (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
チェチェンで起きた列車テロと背景について伝える記事です。
☆必修単熟語 explode, region, disrupt, parliament, represent, threat, innocent, suffer, separate, conquer, no longer, independence, troop, conflict, remain
Big Find in Vietnam (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
ベトナムにおける遺跡発見についての記事です。
☆必修単熟語 archeologist, uncover, ruin, decorate, ascend, according to, legend
Concorde Makes Final Journey (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
最速旅客機コンコルドの引退を伝える記事です。
☆必修単熟語 permanent, exhibit, donate, concern, budget
Schwarzenegger Sworn In(TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
シュワルツネッガーカリフォルニア州知事の就任を伝える記事です。
☆必修単熟語 sworn in, take over, govern, populous, oath, immigrant, pledge, refer to, seek, deficit,
という、ラテン系の子どもを集めるにあたっての米国のボーイスカウトの苦労を伝える記事を以前紹介しました。
その中に以下のようなくだりがあります。
"If they come to us, they should learn English." (Such sentiments have cropped up elsewhere, too, such as this online comment in response to an article about Hispanic recruitment in Delaware: "If they (hispanics) want to fit in—then THEY HAVE to make the changes, not the AMERICAN BOY Scouts of AMERIA [sic].")
米国にはラテン系の子どもたちをボーイスカウトに入れたがらない排外的心情があることを伝えています。
最後に出てくる[sic]とは「原文のまま」という意味で、ここではAMERIAというスペリングの誤りをそのまま報道することによって、online commentを出した人間のレベルを示す記者の意図があると考えてよいでしょう。どこの国であれ、外国人に生活をおびやかされかねない層の人々が偏狭な排外主義に走るケースは少なくないです。こういった背景知識は必ずしも英語学習からのみ得られるわけではありません。
ただ、英文そのものの難しさは一文の長さに起因することが多いです。長い文になると読みにくいのは、短文を正確に読めないからです。複雑な構造を持つ長い文も、構成要素である句や節を正確に読めればそれほど苦労なく読めます。
以下は、以下は2003年のNews Archiveから選んだTIMEFORKIDSの写真入り記事で、おおむね短い文から構成された読みやすい記事です。短い文を速く正確に読むスピードがつけば、数行にわたるような長い文を読みこなすパワーもついてきます。
Attack in Russia (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
チェチェンで起きた列車テロと背景について伝える記事です。
☆必修単熟語 explode, region, disrupt, parliament, represent, threat, innocent, suffer, separate, conquer, no longer, independence, troop, conflict, remain
Big Find in Vietnam (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
ベトナムにおける遺跡発見についての記事です。
☆必修単熟語 archeologist, uncover, ruin, decorate, ascend, according to, legend
Concorde Makes Final Journey (TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
最速旅客機コンコルドの引退を伝える記事です。
☆必修単熟語 permanent, exhibit, donate, concern, budget
Schwarzenegger Sworn In(TOEIC600点、英検2級~準1級レベル)
シュワルツネッガーカリフォルニア州知事の就任を伝える記事です。
☆必修単熟語 sworn in, take over, govern, populous, oath, immigrant, pledge, refer to, seek, deficit,
After construction began, archeologists were called onto the scene when artifacts were discovered.
call onto はどういう意味ですか?
意味としては、「archeologistsがsceneに招かれた」であるのは文脈から判断してまず間違いないです。
artifactsが地中から発見されたことから、「~の上に」という意味のあるontoを使ってみたのではないかと思います。言葉の遊びはTFKに時々登場します。