先週に続いて今週も、予定していた出島ツアー。残念ながら、北西風が強まる予報だったので、松島湾に場所を変更して開催しました。まだまだ、北西風には悩まされますね。
祝!進水式 パドルコースト ナギ2分割 スケグ仕様 KC2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/7d690b18f69d36fb4372a5feff57f0d9.jpg)
体格に合わせて、ペダルやシートポジションをオーダーしています。
カヤックは服や靴と同様に、体格と目的に合わせた選択が必要です。
パドルコースト ナギ→http://eqseakayak.com/nagi.html
北西風を避けて、風裏になる岸沿いを漕いで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/a979274b2e9fab4dbe9c23d2126e8847.jpg)
風の当たらないところは、日差しもあってポカポカでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/748d6a19e2d7845a0d6d6a134c1b3d34.jpg)
小さな岬の先端部は、やはり、風が吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/310ae7c95f95ccc5e1ac16e0671acd80.jpg)
馬の背で背中にへばりついている松。自然が作り出した盆栽。好きな景色ですが、松枯れが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/3c64f01e1cb49aea5de014774d38b000.jpg)
浜田の湾の入口は、ずらっとボダ漬け漁の仕掛けが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/1eb2d44c2cbccb3b4173b7c20619d0b9.jpg)
松島には、森~湿地~海がコンクリートで遮られずに繋がっている小さな入り江がたくさんあります。もしかしたら、この辺が松島の豊かさの元かも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/d1a3ffd120e168f51baf931ea8bab264.jpg)
後半は、風の中でのボートコントロールをテーマにミニレッスン。
リーン+スウィープ、リーン+アウトサイドラダー、その他、スケグの使い方などを実際に吹いている風の中で練習しました。風の中での操作には、艇と風に関する知識が不可欠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/3862db2add4c9ced33b52c2c00481ba2.jpg)
☆☆お知らせ☆☆
〇3/25-26に企画しておりました、出島民宿ツアーは、中止となりました。次回開催は、4月29日(土)-30日(日)を予定しています。
〇リクエスト募集中(週末)(ご希望のプログラム、コースで開催いたします。)
3月25日(土)、3月26日(日)、4月8日(土)
※平日、1名様より随時対応いたします。最新のスケジュールは、下記をご参照ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html
4/2(日) 金華山一周ツアー
4/3(月)~7(金) スリップストリーム野外救急法南三陸基本の50時間
イチオシの野外救急法講習。リアルなトレーニングで、現場での対応力が身につきます。
4/9(日) 白石川お花見ツアー
※桜の開花に合わせて、随時開催いたします。
2分割艇+ミニ。 詳しくは、アースクエストショップのページへ→http://eqseakayak.com/shop.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/e336bed3bc399f63f4204a5b63b2be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/97e60d25b32a8d886fd328b3ed4f94a6.jpg)
祝!進水式 パドルコースト ナギ2分割 スケグ仕様 KC2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/7d690b18f69d36fb4372a5feff57f0d9.jpg)
体格に合わせて、ペダルやシートポジションをオーダーしています。
カヤックは服や靴と同様に、体格と目的に合わせた選択が必要です。
パドルコースト ナギ→http://eqseakayak.com/nagi.html
北西風を避けて、風裏になる岸沿いを漕いで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/a979274b2e9fab4dbe9c23d2126e8847.jpg)
風の当たらないところは、日差しもあってポカポカでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/748d6a19e2d7845a0d6d6a134c1b3d34.jpg)
小さな岬の先端部は、やはり、風が吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/310ae7c95f95ccc5e1ac16e0671acd80.jpg)
馬の背で背中にへばりついている松。自然が作り出した盆栽。好きな景色ですが、松枯れが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/3c64f01e1cb49aea5de014774d38b000.jpg)
浜田の湾の入口は、ずらっとボダ漬け漁の仕掛けが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/1eb2d44c2cbccb3b4173b7c20619d0b9.jpg)
松島には、森~湿地~海がコンクリートで遮られずに繋がっている小さな入り江がたくさんあります。もしかしたら、この辺が松島の豊かさの元かも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/d1a3ffd120e168f51baf931ea8bab264.jpg)
後半は、風の中でのボートコントロールをテーマにミニレッスン。
リーン+スウィープ、リーン+アウトサイドラダー、その他、スケグの使い方などを実際に吹いている風の中で練習しました。風の中での操作には、艇と風に関する知識が不可欠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/3862db2add4c9ced33b52c2c00481ba2.jpg)
☆☆お知らせ☆☆
〇3/25-26に企画しておりました、出島民宿ツアーは、中止となりました。次回開催は、4月29日(土)-30日(日)を予定しています。
〇リクエスト募集中(週末)(ご希望のプログラム、コースで開催いたします。)
3月25日(土)、3月26日(日)、4月8日(土)
※平日、1名様より随時対応いたします。最新のスケジュールは、下記をご参照ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html
4/2(日) 金華山一周ツアー
4/3(月)~7(金) スリップストリーム野外救急法南三陸基本の50時間
イチオシの野外救急法講習。リアルなトレーニングで、現場での対応力が身につきます。
4/9(日) 白石川お花見ツアー
※桜の開花に合わせて、随時開催いたします。
2分割艇+ミニ。 詳しくは、アースクエストショップのページへ→http://eqseakayak.com/shop.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/e336bed3bc399f63f4204a5b63b2be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/97e60d25b32a8d886fd328b3ed4f94a6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます