簪 かんざし 日本の美 2015年02月26日 | カラダ デザイン 美 デザイン 日本女性が かんざしを髪に飾らなくなり、、、 どれほどがたちましたか? かんざしは、何時頃からか? 浮世絵などで女性が結い上げた髪にさしてあるかんざし、櫛、 色々とあります。 舞子ちゃんの髪型にも、色々と、、 髪を結わなくなった最近。 パーマも今は遠のき、 パサパサ、バサバサ、ぼさぼさ、なんてなりかねませんね、 やはり髪型! これからまた新たに髪飾り必要です。⭐️ 日本の伝統髪飾り、かんざし、櫛、復活歓迎です✨✨✨ 新しいデザイン 待たれますね💝
着物 を 皆が着る日が来るか? 2015年02月25日 | 日本の色 きもの 着物は、ステキ でも。 1.まずお金がかかる?と、 2.着物ルール、分からない。だから‥ 3.手入れが大変.自分では出来ません。 4.行動が、不便。動きにくいのでは?仕事の後着替えてお出掛けは、難しい、、 5.一人で着られない、髪型はどうしょうか? そんなこんなで、入口迄がまず大変なことがあり、、 着物世界に入って慣れる迄もあり、、 でも、でも不思議、 着物世界に入ったら、 洋服も より楽しく着こなし 相乗効果あります! 成人式や結婚式の着飾るお着物以外の お着物の良さを、広く味って欲しいですね💝 そんな事を思う2015年春です。 まずは、お洋服感覚での 外出着物、 ジーンズ着物も有りますよ。
テーブルコーディネイト 基本レッスン 2015年02月10日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、 なぜいつもキャンドル? ティーのテーブル、 ランチのテーブル 基本キャンドルは。暗い時間帯のテーブルに置きましょう。 たたみしわのついたままのテーブルクロスでは、NG. ふと感じました。 美しく、の基本かなと。
お着物でいらしてね! 2015年02月06日 | 日本の色 きもの いよいよ!着物ブーム再来、 日本の世界に誇る衣装が見直されてきました。そんな予感。 毎年伺う新年会。 二月にあります。 お電話があり、ここ二年着物の私に 「お着物ですよね!」とご連絡! 今はお話できませんが、 サプライズ✨ とても盛大な会、 小物の組み合わせも楽しみます。 テーマ新年、未、それとも? お振袖ね方も来られます。 どの色が、バランスが良いか、、
アマンリゾート東京 レストラン by アマン 2015年02月05日 | レストラン 家族で食事、 何よりも楽しいひと時。 今回は、まだプレオープンのホテル。 ロビー階には、BAR、ラウンジ、レストラン、シガールーム、ライブラリーなど。 天井の高さもホテルで一番の37メートルと、 プレオープンなので、宿泊者も少なく、静かでしたが、 レストランのお食事は、丁寧に出来ていてとても美味しく、ワインも楽しめました。 BARも、