このような機会にお話を伺うことが出来まして良かったです。
神社は身近にもありますが、やはり知らないことばかり、
伊勢神宮には3回の危機があったと、
荘園制度ができた時、応仁の乱の時、最大は、第2次世界対戦の時。
戦後は、宗教法人として残りましたが、そうでなかったら存続できなかったと。
神様のメインディシュは、アワビとエビ。そしてご飯。
毎日のお供えが出来ないときは、戦国時代など所作継承のために、
絵で書いてお供えしたそうです。
神社は、気持ちのいいところと思ってもらえれば嬉しいです。
その時に出来る最高のことをする。お供えする。守り方も日本的ですと、
今回の遷宮は、550億円の費用がかかり、4割は国、6割は伊勢神宮。
戦国時代の120年間は仮遷宮として、修理で済ませねば出来ぬ時代も有りましたが、
こうして続く、日本の伝統。20年後若い方々がまた続けてくださること。
人の生きる道も示して頂きました。
関東大震災後のあと、関東大震災の2倍の揺れに耐える物を造ろうと、
今から85年前に、当時2500億円かけて作られた銀行。ちなみに国会議事堂は2700億円。
そんな銀行の地下金庫を見学してきました。
アメリカで作られた金庫の扉を船で日本に、
アメリカにもなかった全館空調の建物、世界で最先端の建築の銀行に収められました。
日本の建築の歴史、まだ長くはないんだと、今の高層ビルの建築技術。
そして東京駅の耐震工事と改装工事。
ものすごい勢いで進んできたと。
霞が関ビルは、50年位経つのでしょうか建て替えさずに、リニューアルしましたから
これもすごいことですね。
建物好きの私としては、珍しいお話に大きな金庫の扉の開閉の様子に当時の方々の思いを
思い起こしたひとときでした。
それは、
どこから発想したの、
何、この組み合わせ、
見た目うつくしき、絶世の美女のよう、
少し近寄り難く、
お味深くこころにひびく、
なにより、お口に入りしあわせ感じ、
からだにやさしい。
出合いで幸せ気分、
こころに残る。
今回の京都、瓢亭での、白味噌のなめこのお椀、 素晴らしかった。
蓋を開け、可愛いなめこよこ並び三個
ポタージュのように注がれた汁に、
お味まったり、あつあつ、早速身体が温まる。
なめこ三個の一つは、なんとおいもでの作り物‼
サプライズ。
頂き終わると、お椀の底に流水の蒔絵
キュンと、ハート掴まれました。
また来ます。
京都では、個性豊かに食の競演繰り広げられています。
代々受け継がれ、
ご主人がたは、並々ならぬ自己研鑽
食と向き合って居られる。
立派なお店があり、いいわね、と思われがち。でもかえって背負ってしまった重荷。
だからまた、おいしいものがうまれる
!。
京都最後の時間は、
下鴨茶寮の
静かな茶室で
名残のあきをワインと共に
楽しく、たのしく、
ご主人小山薫堂さま、支配人野口拓勇さま、ソムリエ飯田久美子さまスタッフのみなさま、素敵な時間を✨ありがとうございました💝
吹き寄せ盛り
楽しい吹き寄せ、可愛い柿玉子,松葉ガニは初物、かます小袖寿司口当たり良く、ワクワク、
ボジョレーヌーボー‼ 京都にて、久美子さんおすすめありがとう。
まだでした。ボジョレーヌーボー。
名残の松茸の土瓶蒸し
オレゴンのワインは
マイブームこの春より、
ミネラル感たっぷりで、
こちらで頂けるとは、嬉しい限り。
ぐじの荒磯焼は、ウロコがパリパリ‼
鰻の天麩羅、おいしい‼
シャンパンは、ジョセフ ペリエ
キャサリン妃に献上のもの、
合います、天麩羅にシャンパン。
鮑 柔らかくて、、、
鰆 は、秋も旬。
新米、新嘗祭も終わり、頂き感謝
魚沼産コシヒカリ
牛丼にして下さり、二杯目。
柿は、熟すまで木に、とろとろ~です。
楽しい、美味しい小菓子たち。
お土産に、料亭のあんぱんを。
トリアノン 高円寺
こ、れ、で、
一日、終了。
温かなキノコのテリーヌ、こんがり焼いて、
美味しい‼
メインは、京都のおしゃべり夢中で
撮り忘れ、
戻り鰆のソテー、
主人は、ビーフストロガノフ、これは、オススメ、
レイノーが美しく、
フレッシュハーブ🌿
アップルミントは、嬉しい。
お代わりは、レイノーのイマリ、に
カップを変えてくださいました。
おしゃべりも楽しく、旅を思い出しました。美山荘の話しも、
元気に、なります。
スリムになります。
頼もしい夜中、小腹が空いた時のお供
に、痩せます!