日本人と正座
只今正座はドクターストップの私。
お茶室の静寂さはなんとも心静かになり好きですし、あらたまって丁寧に入れるお抹茶を頂く幸福感は、なんともいえません。
茶道では正座が基本
日本人でありながら
正座をしたことが無い
慣れてない、
ほとんどの人がそうですね。私含めて。
女の子には足が曲がるから、、正座が良く無いと言っていた時期も遠い昔。
最近は若い女性も皆スラリとした足になったこの頃です。
お寺も、神社も、料亭も、正座の必要がなくなりましたし、
高齢化で益々足を痛めた方々が多くなり、椅子、イスとなっています。
時々、お抹茶を頂きたくなると寄るホテルや美術館のお茶室。
昨日は特に、
お茶を点てられている方の着物姿、正座での所作の美しさ、に、
見入ってしまいました。
どこからくるのでしょうか?
無言。
少しの音を聴き入り、
五感を研ぎ澄ませる。
時間。
正座姿の美しさは、
着物でないと、
座り姿を美しく見せるため、帯は発達したんでは無いかな?
柄も、、
離れた椅子席より拝見。
お菓子の甘み、口あたりを楽しみ、
お抹茶を口に含。。。
心に残ったシーンでした。
只今正座はドクターストップの私。
お茶室の静寂さはなんとも心静かになり好きですし、あらたまって丁寧に入れるお抹茶を頂く幸福感は、なんともいえません。
茶道では正座が基本
日本人でありながら
正座をしたことが無い
慣れてない、
ほとんどの人がそうですね。私含めて。
女の子には足が曲がるから、、正座が良く無いと言っていた時期も遠い昔。
最近は若い女性も皆スラリとした足になったこの頃です。
お寺も、神社も、料亭も、正座の必要がなくなりましたし、
高齢化で益々足を痛めた方々が多くなり、椅子、イスとなっています。
時々、お抹茶を頂きたくなると寄るホテルや美術館のお茶室。
昨日は特に、
お茶を点てられている方の着物姿、正座での所作の美しさ、に、
見入ってしまいました。
どこからくるのでしょうか?
無言。
少しの音を聴き入り、
五感を研ぎ澄ませる。
時間。
正座姿の美しさは、
着物でないと、
座り姿を美しく見せるため、帯は発達したんでは無いかな?
柄も、、
離れた椅子席より拝見。
お菓子の甘み、口あたりを楽しみ、
お抹茶を口に含。。。
心に残ったシーンでした。