大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

タイで日本人容疑者拘束 高校生を特殊詐欺に加担させたか

2025-02-15 | 時事・ニュース

 

タイ当局は2月13日、藤沼登夢容疑者(29)を拘束した。同容疑者は、日本の高校生を騙してミャンマーに連れて行き、特殊詐欺に加担させた疑いが持たれている。

タイ警察によれば、藤沼容疑者はオンラインゲームを通じて日本の高校生と接触し、タイ経由でミャンマーに渡航するよう誘導した。その後、ミャンマー東部のミャワディにある詐欺拠点で特殊詐欺を行わせていたとされる。藤沼容疑者には複数の容疑で逮捕状が出ており、今後、日本に強制送還される見通しである。高校生は先月、無事保護され、既に日本へ帰国している。

ミャワディはミャンマー東部に位置し、タイとの国境を川で隔てる地域である。ここには30を超える詐欺団地が集まり、恋愛詐欺や投資詐欺、違法賭博を行うオンライン詐欺の拠点として知られている。

 

【続きはこちら】

 

タイで日本人容疑者拘束 高校生を特殊詐欺に加担させたか

日本の高校生を騙してミャンマーに連れて行き、特殊詐欺に加担させたとされる容疑者は13日、タイで拘束されている。詐欺団地の実態や国際的な犯罪ネットワークの背後に迫る

 

 

【関連記事】

 

拉致問題即時解決へ 政府一丸の姿勢を表明 林官房長官

北朝鮮による日本人拉致問題の即時解決に向けて、林芳正官房長官兼拉致問題担当大臣が政府一丸となって取り組む姿勢を示した。

 

 

 

農水省 政府備蓄米21万トンを市場に放出へ

農水省は、政府の備蓄米から21万トンを市場に放出する方針を固めた。その効果には注目が集まっている。

 

 

 

NHK国際放送のネット配信 AI自動翻訳で尖閣諸島を中国名に

NHKは12日、10日に配信した国際放送の英語ニュースの中国語字幕で沖縄県の「尖閣諸島」を中国名の「釣魚島」と表示したと発表した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拉致問題即時解決へ 政府一... | トップ | トランプ復帰とマスクの改革... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事