大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

沖縄県予算案審議拒否 玉城知事「議論が大事」と強調

2025-02-16 | 時事・ニュース

 

沖縄県の2025年度一般会計当初予算案が県議会で審議入りできない事態となった。この予算案には、米ワシントン事務所の駐在員活動事業費が含まれており、野党会派がこれを問題視している。

12日、玉城デニー知事は取材に応じ、この事態について見解を述べた。知事は「(ワシントン事務所の予算)を認めないがゆえに、県民の生活や福祉の充実、ひいては産業の振興などに係る予算全体を否決すると。

【続きはこちら】

 

沖縄県予算案審議拒否 玉城知事「議論が大事」と強調

沖縄県の2025年度一般会計当初予算案が県議会で審議入りできない事態となった。何らかの対応の検討について問われた玉城知事は具体的な方針は示さず、慎重な姿勢を示した。

 

 

【関連記事】

 

沖縄県議会 予算案を差し戻し ワシントン事務所経費に野党反発

沖縄県議会が12日に異例の展開となった。問題点が指摘されているワシントン事務所の経費が予算案に盛り込まれていたことに野党が反発し、県側に差し戻す動議が可決された。

 

 

 

公選法違反の疑い報道受け会見 石丸氏が「不備があったことは事実」

昨年の東京都知事選に立候補した石丸伸二氏の選挙陣営の活動に公職選挙法違反の疑いがあると一部週刊誌に報じられたこ […]

 

 

 

「地域の防災力強化へ」内閣府が「ふるさと防災職員」新設へ

内閣府は、地域の防災対策を強化するため、新年度から「ふるさと防災職員」を採用する方針を発表した。この職員は、防災に関する知識や経験を持つ人材で構成され、都道府県単位で地域の防災活動を担う役割を果たす。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の自動車輸出に影響も ... | トップ | トランプとプーチンの直接会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事