林芳正官房長官は10日の記者会見で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について「これまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知している」と語った。
トランプ米大統領は9日「誰もUSスチールの過半数の株を持つことはできない」「USスチールを他の国に買わせるつもりはない。しかし、投資することは許されている」と述べた。
これを受け、林官房長官は、記者会見で「日本製鉄は、本件を単なる買収とみているのではなく、大胆な投資を行うことで米国や世界が求める優れた製品の生産を行い、日米がウィンウィンになれるような、これまでとは全く異なる大胆な提案を検討していると承知している」と語った。
【続きはこちら】
USスチール買収めぐり「日鉄が大胆提案検討」 林官房長官
林芳正官房長官は10日の記者会見で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について「これまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知している」と語った。
【関連記事】
日米首脳共同声明(全文) 「新たな黄金時代」追究する決意確認
日米両首脳は、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認し、日米首脳共同声明を発出した。石破首相は共同声明について「日米同盟の新たな羅針盤になる」と述べた。
トランプ大統領 日本製鉄はUSスチール買収を取りやめて投資すると発言
トランプ大統領は7日、日本製鉄がUSスチールを買収ではなく投資することを検討していると述べた。石破首相はまた、日本の対米投資を1兆ドルに増やす計画も発表した。
日米首脳が初会談 平和と協力深化を確認
石破首相は現地時間7日午前、ホワイトハウスでトランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。両首脳は30分間の少人数会談で意見を交わし、日米同盟のさらなる強化に向けて連携を確認した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます