![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/5b3fe444cecd42498c281e751ab658fc.jpg)
気象庁によると、5日午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強の地震を観測した。 松野官房長官によると、
北陸電力志賀原発と東京電力柏崎刈羽原発に現時点で異常は確認されていない。写真は柏崎刈羽原子力発電所。2009年5月撮影 (2023年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 5日 ロイター] – 気象庁によると、5日午後2時42分、石川県能登地方で最大震度6強の地震を観測した。
震源地は石川県能登地方。震源の深さは12キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.5と推定されている。気象庁は、若干の海面変動はあるが、津波などの被害の心配はないとしている。また、今後1週間程度は、最大震度6強の地震に注意が必要だとしている。
松野官房長官によると、北陸電力志賀原発と東京電力柏崎刈羽原発に異常は確認されていない。
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます