大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

G7広島サミット、中国に懸念伝達 対ロ制裁「実効性高める」=岸田首相

2023-05-17 | 時事・ニュース

岸田文雄首相はNHKが16日に放映したインタビューで、今週始まる主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)について、
対ロシア制裁の実効性を高める取り組みを議論する考えを示した。写真は連合主催のメーデー中央大会に出席した岸田氏。4月29日、東京で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)

 

[東京 16日 ロイター] – 岸田文雄首相は19日から始まる主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)を前にNHKのインタビューに答え、中国に対して各国が共有する懸念を率直に伝える場にする考えを明らかにした。対ロシア制裁についても第三国を通じた迂回の動きを封じ、実効性を高める取り組みを議論すると表明した。

岸田首相は、存在感を増す中国に対してG7メンバー間で温度差があることを認めた上で、課題や懸案に一致して対応・連携していくことを確認し、「中国に対してメッセージを発していくことになる」と述べた。「東シナ海、南シナ海などにおいて、力による一方的な現状変更が起きている」などとし、ウクライナの状況は東アジアでも起きうるとの認識を改めて示した。

その上で岸田首相は......

【続きはこちら】

 

G7広島サミット、中国に懸念伝達 対ロ制裁「実効性高める」=岸田首相

[東京 16日 ロイター] – 岸田文雄首相は19日から始まる主要7カ国首脳会議(G7広島サミット […]

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

北朝鮮の脅威増す中…日韓が防衛・サプライチェーン協力を強化

日本と韓国は、防衛やサプライチェーンの強靭化などの重要な分野で連携している。正式な協定と対話の増加を通じて、両 […]

 

◎おすすめ:

 

政府、海外渡航移植の調査に本腰 専門家「これまでと違う感触」

中国で罪のない人々から臓器を摘出する「臓器狩り」行為への認知が広がるなか、厚生労働省は海外渡航移植の実態調査を […]

 

◎トップニュース:

 

「中国は最悪の人権侵害国」…米国務省、報告書発表 厳しい制裁措置も

米国務省は15日、世界の信教の自由に関する2022年版報告書を発表した。同省高官は記者会見で中国共産党は「世界で最悪の人権と信教の自由侵害国の一つ」と非難し、あらゆる...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国投資の次の狙いはタイ不... | トップ | AI利用の選挙干渉「重大な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事