大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米国 中国人学者の国立研究所への立ち入り禁止を検討

2025-02-23 | 時事・ニュース

 

2月20日、アメリカの上院議員や専門家たちは、中国共産党(中共)による機密情報の盗難を防ぐために、中国国民の米国立研究所への立ち入りを禁止すべきだと警告した。これは、トランプ政権が研究開発の保護と審査を強化する意向を示しているものだ。

「中共は長年にわたり、技術や機密情報を盗んできた。その影響は一世代にわたって広がり、今も続いている」とカリフォルニア州のボーア・クォンタム・テクノロジー社(Bohr Quantum Technology) の最高経営責任者(CEO)であるポール・ダバー氏が上院エネルギー・天然資源委員会の公聴会で述べた。

ダバー氏は、エネルギー省からの個別の免除を受けない限り、中国国民の米国営研究所への立ち入りを全面的に禁止すべきだと提案した。

 

【続きはこちら】

 

米国 中国人学者の国立研究所への立ち入り禁止を検討

2月20日、アメリカの上院議員や専門家たちは、中共による機密情報の盗難を防ぐために、中国国民のアメリカ国営研究所への立ち入りを禁止すべきだと警告した。

 

 

【関連記事】

 

トランプ大統領 軍制服組トップを解任 後任にケイン空軍中将

トランプ大統領はブラウン統合参謀本部議長を解任し、後任にケイン空軍中将を指名。軍指導部の刷新が進む中、国防政策の行方が注目される。

 

 

 

米国防省 5400名の試用期間中の職員を削減など 人員のムダを排除へ

米国防総省は、試用期間中の5400名の文民職員を削減し、採用凍結を実施すると発表。国防省では既にビデオで人員削減行動を予告、余剰人員を特定して排除する方針を明らかにした。

 

 

 

トランプ大統領 中国の投資を規制する大統領令に署名

トランプ氏は中国の米国投資を制限する大統領令に署名。技術・インフラ・農業などの分野で中国資本の流入を規制。対中投資も制限し、同盟国からの投資を促進する方針を示した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ大統領 中国の投資... | トップ | 眠りの質を高める! 中医が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事