大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

「QRコード」詐欺が横行…金融情報が盗まれる可能性も FBI、警鐘鳴らす

2024-02-22 | 時事・ニュース

QRコードが表示されたスマートフォン。2022年12月1日撮影 (Photo by YOHAN BONNET/AFP via Getty Images)

 

新型コロナの感染拡大を機に日本でも増加したQRコード。現金のやりとりや入力の手間が省けるとして世界中で導入されているが、改ざんされたQRコードにより、ログイン情報や金融情報が盗まれる危険も潜んでいる。連邦捜査局(FBI)はスマートフォンでQRコードをスキャンする際には注意するよう改めて呼びかけた。

QRコードとは、スマートフォンのカメラでスキャンできる四角いバーコードのことで、ウェブサイトへのアクセスやバーコード決済が可能になる。近年では、飲食店での注文においてQRコードが使われることもある。

こうしたQRコードについてFBIは1月下旬、サイバー犯罪者がQRコードとデジタルQRコードを改ざんし、ユーザーに危険をもたらす悪意のあるコードにすり替えていることを発見したと警告した。

【続きはこちら】

 

「QRコード」詐欺が横行…金融情報が盗まれる可能性も FBI、警鐘鳴らす

新型コロナの感染拡大を機に日本でも増加したQRコード。現金のやりとりや入力の手間が省けるとして世界中で導入され […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中共がトルコのウイグル人情... | トップ | 米で発見される前に中国スパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事