大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米投資ファンドがフジ親会社に経営改革要求 日枝相談役の辞任迫る

2025-02-05 | 社会問題(LIFE)

 

アメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」はフジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)に対し、日枝久取締役相談役(87)の辞任を求める書簡を送付した。2025年2月4日、同ファンドのウェブサイト上で発表した。同ファンドは「40年近く続く経営陣の独裁的支配が企業統治の欠陥を生んだ」と批判している。

「ダルトン・インベストメンツ」はフジ・メディアHDの株式を7%以上保有する「物言う株主」として知られる。今回の書簡で「港浩一前社長と嘉納修治前会長の辞任だけでは不十分」と指摘し、「スポンサーと視聴者の信頼回復には日枝氏の退任が不可欠」と主張した。

問題の発端は2024年12月、元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブル報道に端を発したフジテレビの対応不備にある。同社は当初「社員関与なし」と説明したが、情報開示の遅れや記者会見の不手際が批判を招き、主要スポンサー20社以上がCM撤退に踏み切った。

 

【続きはこちら】

 

米投資ファンドがフジ親会社に経営改革要求 日枝相談役の辞任迫る

アメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は3日、フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)に対し、日枝久取締役相談役(85)の辞任を求める書簡を送付した。

 

 

【関連記事】

 

三菱UFJ銀行貸金庫窃盗事件 元行員を再逮捕

三菱UFJ銀行練馬支店の貸金庫から金塊を盗んだとして逮捕された元行員が、新たに約2200万円相当の金塊を盗んだ疑いで、警視庁に再逮捕された。

 

 

 

物価高対策でコメ価格の安定供給と低所得世帯支援を強化 石破首相が指示

石破首相は4日、物価高対策の加速を関係閣僚に指示した。低所得世帯向け給付金の迅速な執行や政府備蓄米の市場放出によるコメ価格の安定化が柱となる。

 

 

 

気象庁・国交省が緊急発表 4日から日本海側を中心に警報級の大雪

気象庁と国土交通省は2025年2月3日午後2時、今冬最強の寒波による大雪に備えて緊急発表を行った。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生姜の健康パワー 消化を助... | トップ | 物価高対策でコメ価格の安定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事