古代から現代まで、リーダーになる人には必ず敵がいるものです。でも、敵の良いところを認め、その人を重要なポストに推薦できる人というのは、滅多にいないかもしれません。私心を交えず、人材をうまく使いこなしたチー・シーという政治家をご紹介します。
春秋時代、晋という国でのお話です。チー・シーという大夫(たいふ)は、非常に心が広く、国家のことを常に第一に考え、公明正大な人物としてしられていました。
ある日、晋の君主がチー・シーに尋ねました。「南陽の地の長官には、誰がふさわしいかね?」
【続きはこちら】
【故事】人材を見るには私心を交えず
古代から現代まで、リーダーになる人には必ず敵がいるものです。でも、敵の良いところを認め、その人を重要なポストに推薦できる人というのは、滅多にいないかもしれません...
◎合わせて読みたい:
終生を託された人の道【伝統文化】
春秋戦国時代、斉国に晏嬰(あんえい)という名声の高い賢明な宰相がいました。斉国の君主である景公にはとても可愛がっている娘がおり、晏嬰の有能さを知り、娘を晏嬰に嫁...
◎おすすめ:
「道理」を説く李洪志大師の教えは大変貴重=機関紙編集長
今年の旧正月に発表された、法輪功創始者、李洪志氏の文章「なぜ人類はいるのか」は、大紀元読者の間で広く読まれてい […]
◎トップニュース:
地球規模の環境災害に突入は本当だったのか?検証してみた
「世界は地球規模の環境災害に突入しており、人類に残された時間は数年しかない」ーー。近年の気候関連報告書や報道は […]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます