大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

【雅(みやび)を語る】周公は一体誰なのか?

2023-02-20 | 文化・歴史


周公(パブリックドメイン)

人は眠る時に夢を見ます。夢占いや夢を解釈する本として『周公解夢(しゅうこうかいむ)』が有名です。また、かの孔子も、「夢に旦(周公)のことを見なかった(吾不復夢見周公)ので年を取った」と嘆いた事もあるほどでした。では、周公とは一体誰なのでしょうか?

周公は文王の息子で、姓は姫、名は旦です。以前お話ししましたが、姫という姓は黄帝の末裔です。文王には10人の息子がいて、周公は四男です。次男はあの殷を滅ぼし、中国史上最も長く続いた周王朝を開いた武王です。

 

●続きはこちら:

 

周公は一体誰なのか?【雅(みやび)を語る】

人は眠る時に夢を見ます。夢占いや解釈する本として『周公解夢』が有名です。また、かの孔子も、「夢に旦(周公)のことを見なかった(吾不復夢見周公)ので年を取った」と...

 

 


 

●合わせて読みたい:

 

先(ま)ず隗(かい)より始めよ【1分で読める故事成語】

 【大紀元日本3月6日】安倍晋三元首相は2006年9月26日夜、首相官邸で就任後初の記者会見に臨み、財政再建の模範を示すため、「『隗より始めよ』という考えの下、私の給与を...

 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぞれ個性的 世界の美し... | トップ | 蜂蜜で便秘を治療 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化・歴史」カテゴリの最新記事