八幡平、寝不足気味の朝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
天気は、、大丈夫?? 外を眺めてみる。 ウンウン まぁまぁだね♪
とりあえず温泉に浸かってボケ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
朝食は7時なので 外に出て大沼を撮ってみる♪ 秋だねぇ~.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/9d0499cd27af4b5f82b9c2473ac082a9.jpg)
ホントはねぇ 7時にゃ出発したいんだけどネ ま、朝飯が7時からだってんだから しゃ~ないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
おかわりなんかもしちゃって 朝っぱらから満腹ぅ~~
8時前、バイク並べて記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/eca9a3f352b4a0f743f2d0ed92d66613.jpg)
ほな行きましょかっ! アホ息 スターーーーーーート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/6765d95331151cf08b2255a3c28113e2.jpg)
続いて Tさんも行っちゃいますぅ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/014af9f092308654fdf3a42bf42b95aa.jpg)
こんな時間からアスピーテラインを走ってる物好きは少ない♪
快調に駆け上がる アホ3名♪ おそらくお昼近くになれば渋滞の真っ只中のはず 思惑通りだじぇ ヘッヘッヘ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほどなく山頂レストハウス
。 せっかくなのでTさんとアホ息を八幡平頂上のやぐらまで案内♪
以前、奥様と来た時と同じ散策コースで くるっと一周してみる。 八幡平ってとこがどーいうとこなのか良くわかる♪
Tさん&アホ息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/29155c476401d3acb8dcf068d0599c9a.jpg)
八幡沼と Tさん。 ねっ! いいトコでしょ?
今度は奥さんを連れてきてやって下さいネ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/c37bcd18b88a204fd193cbf26661991f.jpg)
Tさんには申し訳ないけど ワタクシ、アスピーテラインは何回も走ったことあるんす(車で)
なので 樹海ラインってのを走ってみましょ! なんか 良さげなんですぜぇ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アスピーテは奥さんと車で来てくださいネ♪ とか勝手なこと抜かして引っ張り込む。。
この樹海ライン 素晴らしかったですぅ~~
写真撮るのも忘れるくらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
八幡平の紅葉を背にしながら 次々に流れてゆく景色。 一瞬に通り過ぎたみたいな感じで 大成功のルート選びでしたね♪
Tさん&アホ息も絶賛! いやぁ~~ いい仕事したわぁ~~
的な。。
松川温泉ってトコを経由して岩手山パノラマラインへ。 これがまた、、 こんな道 必要かっ? みたいないい道!
これまた一気に通過して 岩手山焼走り国際交流村。 ここの立ち寄り湯 焼走りの湯も入ったこと多々。。
ここまでくると なんだか勝手知ったる我が道!みたいな感じで地図いらずです (家からワリと遠いけど)
さらに下界へ。 東北道と並行するR282で給油後滝沢ICから高速へ。。 ここから200km強、高速の旅です。
高速走行中 ワタクシのヘルメットにブチ当たったカメムシくん あんたの残した遺産は強烈でした
メットの中でキミのエキスに悶え苦しむワタクシ 止まっちゃいけない高速道で急停止しそーでしたゎ
宮城、村田ICで高速を降り 蔵王エコーラインへ。 エコーラインへ繋がる道は奥様と滑りに来た道。
道沿いの たまごのレストラン 遠刈田温泉の立寄り湯 思い出の場所なんだなぁ 、、とメットの中で一人想う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
エコーラインは想像通りの行楽渋滞。。 あぁ~~ つまんなぁ~ぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかも またまた時間は押せ押せですよぉ~
あっ! すぅ~~っかり忘れてたけど 写真撮ってねぇーーーーじゃん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ハイ パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/97ca170fec6f968ea4f71246fcc23472.jpg)
あとは R13→R113で新潟に戻るだけっす。 長いっす。。。
Tさんを先頭に黙々と ただただひたすら進む
あぁ~~ チカレますたぁ~ 休みたいっちゅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「道の駅飯豊ってもーすぐだよね? あそこでイップクしよぉ♪」とTさん。
大賛成っす! ここが道の駅でもいいくらいっす。。
道の駅飯豊まで もチョイ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/d29f2540fa6778ef9541097b4299fc47.jpg)
やっとやっとの大休憩♪
、、ハラ減った! なんか食わねば、、 倒れるぅ~
思い起こせば 朝飯をたらふく食って以来 食べた記憶がねぇ~ぞ
肉巻きお握り2個パックとジャンボコロッケを3人前仕入れバイクに戻ると Tさんは饅頭を買って食べておりました。
やっぱ ハラ減ってたんだね~
はい、コレTさんの分だよ♪
、、、つーか 食い過ぎ! パンク寸前っす ゲフッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
道の駅を過ぎ小国辺りで真っ暗 疲労もあり たまに飛んできそーな意識で走り続ける。
どーにかこーにか日東道。 そのまま高速を行くTさんとは新発田ICでお別れ。
お疲れ様ぁ~~ 気ぃつけて帰りなはれやぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
我々は新新バイパスへ。 豊栄
で怒涛のイップクぅ~~~~○o。.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
我が家に戻ったのは19時30分。 風呂だっ!
お湯に浸かってると ゴロゴロゴロ ん? 雷? ドッシャーーーー!の雨
セーーーーーーーフだったなぁ ま、全体的にさぁ
by ヘロヘロ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
総走行距離 930km 本日のルートはここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
天気は、、大丈夫?? 外を眺めてみる。 ウンウン まぁまぁだね♪
とりあえず温泉に浸かってボケ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
朝食は7時なので 外に出て大沼を撮ってみる♪ 秋だねぇ~.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/9d0499cd27af4b5f82b9c2473ac082a9.jpg)
ホントはねぇ 7時にゃ出発したいんだけどネ ま、朝飯が7時からだってんだから しゃ~ないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
おかわりなんかもしちゃって 朝っぱらから満腹ぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/eca9a3f352b4a0f743f2d0ed92d66613.jpg)
ほな行きましょかっ! アホ息 スターーーーーーート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/6765d95331151cf08b2255a3c28113e2.jpg)
続いて Tさんも行っちゃいますぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/014af9f092308654fdf3a42bf42b95aa.jpg)
こんな時間からアスピーテラインを走ってる物好きは少ない♪
快調に駆け上がる アホ3名♪ おそらくお昼近くになれば渋滞の真っ只中のはず 思惑通りだじぇ ヘッヘッヘ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほどなく山頂レストハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
以前、奥様と来た時と同じ散策コースで くるっと一周してみる。 八幡平ってとこがどーいうとこなのか良くわかる♪
Tさん&アホ息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/29155c476401d3acb8dcf068d0599c9a.jpg)
八幡沼と Tさん。 ねっ! いいトコでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/c37bcd18b88a204fd193cbf26661991f.jpg)
Tさんには申し訳ないけど ワタクシ、アスピーテラインは何回も走ったことあるんす(車で)
なので 樹海ラインってのを走ってみましょ! なんか 良さげなんですぜぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アスピーテは奥さんと車で来てくださいネ♪ とか勝手なこと抜かして引っ張り込む。。
この樹海ライン 素晴らしかったですぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
八幡平の紅葉を背にしながら 次々に流れてゆく景色。 一瞬に通り過ぎたみたいな感じで 大成功のルート選びでしたね♪
Tさん&アホ息も絶賛! いやぁ~~ いい仕事したわぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
松川温泉ってトコを経由して岩手山パノラマラインへ。 これがまた、、 こんな道 必要かっ? みたいないい道!
これまた一気に通過して 岩手山焼走り国際交流村。 ここの立ち寄り湯 焼走りの湯も入ったこと多々。。
ここまでくると なんだか勝手知ったる我が道!みたいな感じで地図いらずです (家からワリと遠いけど)
さらに下界へ。 東北道と並行するR282で給油後滝沢ICから高速へ。。 ここから200km強、高速の旅です。
高速走行中 ワタクシのヘルメットにブチ当たったカメムシくん あんたの残した遺産は強烈でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メットの中でキミのエキスに悶え苦しむワタクシ 止まっちゃいけない高速道で急停止しそーでしたゎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
宮城、村田ICで高速を降り 蔵王エコーラインへ。 エコーラインへ繋がる道は奥様と滑りに来た道。
道沿いの たまごのレストラン 遠刈田温泉の立寄り湯 思い出の場所なんだなぁ 、、とメットの中で一人想う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
エコーラインは想像通りの行楽渋滞。。 あぁ~~ つまんなぁ~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかも またまた時間は押せ押せですよぉ~
あっ! すぅ~~っかり忘れてたけど 写真撮ってねぇーーーーじゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ハイ パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/97ca170fec6f968ea4f71246fcc23472.jpg)
あとは R13→R113で新潟に戻るだけっす。 長いっす。。。
Tさんを先頭に黙々と ただただひたすら進む
あぁ~~ チカレますたぁ~ 休みたいっちゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「道の駅飯豊ってもーすぐだよね? あそこでイップクしよぉ♪」とTさん。
大賛成っす! ここが道の駅でもいいくらいっす。。
道の駅飯豊まで もチョイ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/d29f2540fa6778ef9541097b4299fc47.jpg)
やっとやっとの大休憩♪
、、ハラ減った! なんか食わねば、、 倒れるぅ~
思い起こせば 朝飯をたらふく食って以来 食べた記憶がねぇ~ぞ
肉巻きお握り2個パックとジャンボコロッケを3人前仕入れバイクに戻ると Tさんは饅頭を買って食べておりました。
やっぱ ハラ減ってたんだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
、、、つーか 食い過ぎ! パンク寸前っす ゲフッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
道の駅を過ぎ小国辺りで真っ暗 疲労もあり たまに飛んできそーな意識で走り続ける。
どーにかこーにか日東道。 そのまま高速を行くTさんとは新発田ICでお別れ。
お疲れ様ぁ~~ 気ぃつけて帰りなはれやぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
我々は新新バイパスへ。 豊栄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
我が家に戻ったのは19時30分。 風呂だっ!
お湯に浸かってると ゴロゴロゴロ ん? 雷? ドッシャーーーー!の雨
セーーーーーーーフだったなぁ ま、全体的にさぁ
by ヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
総走行距離 930km 本日のルートはここ