前作【SECRET VOYAGE】以来2年!
Blackmore's Nightの新作CDが届きました♪
タイトルは【Autumn Sky】秋の空?

前作は当時のレコード会社と契約締結に至らず 日本国内盤は発売されませんでした。
今作は無事 日本国内盤発売♪ メデタシメデタシ
ワタクシ もはや Blackmore's NightのCDコレクターと化しております ハハハ
知ってる人は 知っている!
知らない人には チンプンカンプン
楽聖リッチー・ブラックモアも65歳だそうです! そして奥さんのキャンディス・ナイトは39歳。
さらに今年5月には女の子が生まれたのだそーですっ! メデタシ×5
彼女の名前は オータム・エスメルダ・ブラックモア おぉ~アルバムタイトルは彼女の名前から??
アルバムの中身に大して新鮮さは感じられませんが 相変わらずリッチーのギターは健在ですし キャンディスの歌声も心地いいです。
その中でも 愛娘オータムに捧げる曲“Strawberry Girl”は印象的です。
リッチーのイメージは陽よりも陰。 Blackmore's Nightの楽曲の中にも静かに染み入るようなメロディアスな曲が多数あります。
ところが Strawberry Girl は チト感じが違いますネ。 嬉し楽しなキモチが汲み取れる気がします 好印象
御大も65歳ですか。 まだ♪ というキモチと もぉ?!というキモチが絡み合っております。
アルバムの中には若かりし頃のリッチーと年齢を重ね柔らかさと深みを増したリッチーが折り重なり
その上にキャンディスの しなやかで奥行きのある歌声が重なります。 これまでと変わらないギターと声です♪
あと何作 届けてもらえるんでしょうかネ?
新作を聞きながらの φ(・ω・ )カキカキです。
どーか 元気に年齢を重ねていただきたいと思います そしてまた 新しいアルバムが届きますように。
オータムの成長も楽しみですネ by ヘロヘロ~
追記: 先日 こんな車を発見しました。

どーやら演歌の人らしいですが 知らない人です。
そそられたのは “雪待ち”ってとこ
あぁ~~ 亜矢さんも? みたいな ワハハハハハハ
シッツレィいたしましたぁ~ by ヘロヘロ~
Blackmore's Nightの新作CDが届きました♪


前作は当時のレコード会社と契約締結に至らず 日本国内盤は発売されませんでした。
今作は無事 日本国内盤発売♪ メデタシメデタシ

ワタクシ もはや Blackmore's NightのCDコレクターと化しております ハハハ

知ってる人は 知っている!


楽聖リッチー・ブラックモアも65歳だそうです! そして奥さんのキャンディス・ナイトは39歳。
さらに今年5月には女の子が生まれたのだそーですっ! メデタシ×5

彼女の名前は オータム・エスメルダ・ブラックモア おぉ~アルバムタイトルは彼女の名前から??
アルバムの中身に大して新鮮さは感じられませんが 相変わらずリッチーのギターは健在ですし キャンディスの歌声も心地いいです。
その中でも 愛娘オータムに捧げる曲“Strawberry Girl”は印象的です。
リッチーのイメージは陽よりも陰。 Blackmore's Nightの楽曲の中にも静かに染み入るようなメロディアスな曲が多数あります。
ところが Strawberry Girl は チト感じが違いますネ。 嬉し楽しなキモチが汲み取れる気がします 好印象

御大も65歳ですか。 まだ♪ というキモチと もぉ?!というキモチが絡み合っております。
アルバムの中には若かりし頃のリッチーと年齢を重ね柔らかさと深みを増したリッチーが折り重なり
その上にキャンディスの しなやかで奥行きのある歌声が重なります。 これまでと変わらないギターと声です♪
あと何作 届けてもらえるんでしょうかネ?
新作を聞きながらの φ(・ω・ )カキカキです。
どーか 元気に年齢を重ねていただきたいと思います そしてまた 新しいアルバムが届きますように。
オータムの成長も楽しみですネ by ヘロヘロ~

追記: 先日 こんな車を発見しました。

どーやら演歌の人らしいですが 知らない人です。
そそられたのは “雪待ち”ってとこ
あぁ~~ 亜矢さんも? みたいな ワハハハハハハ

シッツレィいたしましたぁ~ by ヘロヘロ~
