Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

咳がでる

2008年01月27日 | 日記
どうやら風邪を引いた様だ、床屋に行った後、自分の用事や、会社の仕事で、色んなことで寒風にさらされていたのが良くなかったようだ。

薬を飲んで早く寝ましょう。
今日のウルルン滞在記はPASS。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚い手を使う、フリーソフトのインストールに注意を(今に始まった事では無いが)

2008年01月27日 | 日記
昨日デジカメの写真の整理をしようと思って、VECTERと言うところから縮小と言うフリーソフトをダウンロードした。
解凍をした所ウィルス対策ソフトで、スパイウェアーの注意が出た、まさかとは思いそのまま展開しインストールしたら、了承か?、NOかを聞いて来たので、試しにズーット読んでみた、延々と嫌になるほど読んだ後に、縮小ソフトと一緒のソフトは、
PCがどのWebをアクセスしたかを収集しますと書いてある。
その情報を利用して利益を上げている。

ずばり言えば、人がどのWebにアクセスしようと、他人に知られる筋合いは無い。
監視されているのと同じ。
---------------------------------------
メーカーは一番最初に、そのリスクを最初
---------------------------------------
に表示すべきである、やり方が汚い
---------------------------------------
知らないで使用されている、あなた、情報が筒抜けですよ。

ダウンロードする前に注意書きとして書いてあれば良いのにね。
縮小ソフト自体は良く出来ていて良いソフトだけに残念。
結局インストール時にOKとしているからなんにも言えないけど、完全削除の方法は教えて欲しいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思い出した歌

2008年01月27日 | 日記
もう随分昔のフォークソングだが、ふと心の中で口ずさんでいました。

吉田拓郎さんの曲です

「たどり着いたらいつも土砂降り」

疲れ果てていることは誰にもかくせは
しないだろう
ところがオイラは何のために
こんなに疲れてしまったのか

今日という日がそんなにも
大きな一日とは思わないが
それでもやっぱり考えてしまう
あーこのけだるさは何だ

やっとこれでオイラの旅も
終ったのかとおもったら
いつものことではあるけれど 
あーここもやっぱりどしゃぶりさ

心の中に傘をさして
はだしで歩いてる自分が見える

全ては思い出せないけど、なぜか心に残っている、若いころ寮生活で騒いで歌った曲でした。
吉田拓郎の歌全て好きです。
他にはイメージの歌と言うのも良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする