午前中はゆっくりしていたが、午後からは眼科に行き、帰ってからは小屋の雨漏りらしき所の補修をする。
それに落花生を植えた。
小屋の補修は、先日コーキングを漏れらしきところに塗り付けたが、感じとして雨漏りが止まったのかどうかが分らない。
天井の漏れて染みている部分の周囲の屋根瓦の繋ぎの部分に塗った。
これなら大丈夫だろうな・・・・
雨の季節の到来に備えてのやっつけ仕事でした。
自宅の菜園にまだなにも植えて居ない所が有るので、以前取って置いた殻付きの落花生の殻を割り前夜水につけて置いたものを、畑を立ち鍬で耕しながら畝を作って植えた。
多分一晩水につけた翌日に水に浮いていた物が数個有ったので、多分この実は芽が出る確率は低いと思う。
芽が出たらマリーゴールドを株間に植えよう。
明日は朝から雨の予報だいよいよ梅雨の到来か。
うちの縁側に有る庭の立木には雨蛙が数匹いて、雨が降る前には雨蛙気象予報官が
「ゲコゲコ」と煩く鳴き始める、かなり予報としては精度が良い。