Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

5月も明日で10日か・・・

2020年05月09日 | 日記

早いな~
明日を過ぎると中旬か、一週間が物凄く早く感じる。
木曜のハンズマンのCMが面白い
別に取り立てて言う程の物では無いが
高齢者の方が、家の前の畳一枚にも満たない場所を耕して花でも植えようと思われるのか
スコップを突きてているけど歯が立たない
そこでハンズマンに行って農具を探しておられるのだが・・・
目に入ったものがミニ耕うん機だ
なんとその耕運機を買って走らせて帰宅される。
家の前の僅かばかりの土地に耕うん機を置いた所に奥さんが出てこられて、呆れた顔をする
ただそれだけのCMだが、奥さんの表情が
その状況にぴったりマッチして何度見ても面白いのである。

ハンズマンのCM
https://glocalcm.sakura.ne.jp/171%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3

金曜は地域の生協の配達日だ、我が家の入り口は
狭いが、車がコンテナの3t車かな、帰りを考えてターンをされるのだが、今にも義弟のうちのガスボンベや
掃き出し窓に迫るので、こちらが心配してしまう

今月の下旬も終わりに近づくと梅雨に入るだろう
多分。
そうなると「カナ」の朝夕の散歩は、傘をさして
リードと糞入れの袋を持って雨の中の散歩と成る
決して中止と言う訳には行かないのだ。
雨が降っても風が強くても待ってはくれない。
一年365日一日も休めない。
嫁さんに散歩を任せると、多分引き倒されて
犬に引きづられて帰ってくるだろうな。

arduinoのスケッチを見ながら受信機の動きを
見ているけど、こうしたいとスケッチを変更して
コンパイルしても、ど素人の情けなさで
なかなかOKと成ってくれない。

新型肺炎が流行っている最近は余り外へは出ることが無くなり、体重が1K近く増えた。
これはいかんと思い、犬の散歩のコースを近くの
丘のコースへ変更した。
なんとか元へ戻したい、あわよくばそれ以上に
減らしたい、欲が深いので長続きしないかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする