お城へ行こう!

気ままなお城めぐりの旅の記録と写真を公開しています。

観音寺山城

2013-05-18 08:21:25 | 兵庫県
 観音寺山城

2013/4/28 但馬遠征(2泊3日)

兵庫県朝来市のお城めぐり

 竹田城の出城

≪ お城の概要 ≫

城名: 観音寺山城
よみ: カンノンジヤマ
別称:
所在地: 兵庫県朝来市和田山町竹田
現状: 山
築城年代:
築城者:
形式: 山城
遺構: 曲輪・石垣の石・竪堀
規模: 標高313m
文化財:
訪城日: 2013/4/28


≪ 訪城記 ≫

但馬遠征(2泊3日)  2日目、竹田城の北千畳石垣下から出城の観音寺山城へ向かう。

ホテルを出て国道312号を南下、宮越三叉路信号を左折、国道312号山陰道のままさらに南下、上野南三叉路信号を斜めに左折、国道9号山陰道を南下、和田山トンネル、新和田山トンネルを通過して円山川を渡り、一本柳交差点信号を右折、国道312号を南西方向に進み播但連絡有料道路を通過して、竹田城への案内板のある加都交差点信号を右折、円山川を渡り、この辺りから山頂にそびえる竹田城の石垣が良く見える。県道136号を西進して、もう一度播但連絡有料道路の下をくぐった、すぐの案内板のある三叉路を斜め左に山の方へ進む、「山城の郷」へは入らず、そのまま道なりに山へ入って行くと第2駐車場、さらに進むと第1駐車場がある。

壮大な竹田城の石垣を堪能して大手道の登り途中にある北千畳石垣下の分かれ道を石垣沿いに歩き、東へ尾根伝いに約10分行くと「観音寺山」と書かれた説明板が主郭と思われる頂上下にある場所が観音寺山城です。
頂上に削平された東へ2段の曲輪、その東下にもう1段曲輪が見られ、南側斜面に竪堀も見られる。
この周辺に石垣跡と思われる石が散在している。


≪ 歴 史 ≫

竹田城が石垣造の城に変えられた同時期に築城された出城のようです。

≪ 写 真 ≫


観音寺山山頂


山頂の削平地


山頂の2段の削平地


竪堀


山頂下の曲輪と散在する石垣の石


竹田城の北千畳から見る観音寺山城

≪ アクセス ≫

<公共交通機関>
JR播但線竹田駅下車、徒歩約50分。
<車>
播但連絡有料道路和田山ICを降りて国道312号を南へ進み、竹田城への案内板のある加都交差点信号を右折、円山川を渡り、この辺りから山頂にそびえる竹田城の石垣が良く見える。県道136号を西進して、もう一度播但連絡有料道路の下をくぐった、すぐの案内板のある三叉路を斜め左に山の方へ進む、「山城の郷」へは入らず、そのまま道なりに山へ入って行くと第2駐車場、さらに進むと第1駐車場がある。


≪ 位置図 ≫

観音寺山城


北千畳石垣下の分かれ道


紹介したお城の数 63城



城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版