3年生の秋頃から考え始めた中学受験。
ひよこの得意なことを伸ばしてやりたいなと本がいつでも読める環境を与えてきました。
4歳の時から毎月届く絵本や児童書も350冊くらいになりました。
とにかく本を読むのが好きなひよこです。
体を動かすのは好きですが、運動神経がいまひとつなのは母ゆずり?
通信添削を2年、3年と興味のある箇所のみでしたが続け4年生からは自分から進んで塾へ通い始めました。
4年生の時は県内の中高一貫校の情報収集をし体験授業や入寮体験などにもチャレンジしました。
5年生、あまり勉強勉強と追い立てるのもいやで、通塾時間の短い塾に転塾。
ところが通塾時間は少なくても宿題プリントがたっぷりの塾で、おまけにテスト、テストで10ヶ月。テストの解き直しをしないうちに次のテスト状態となり、ひよこには4年生のときに通っていた塾の方が合っていたかなと今年の2月に元の塾に戻り3ヶ月が経過しました。
戻ってみると同じように宿題たくさんプリントたくさん、テストもたくさんでした。
どこの塾でもだんだんとこれでもかって言うくらいいろんな問題を解いて、中学受験に向けての傾向と対策を取るということでしょうか。
6年生になり学校の宿題の量も増えました。
計画的に処理するのが苦手なひよこには苦痛としか見えません。
小学生である意味ここまでしなくてはいけないのかと、悩んでしまいます。
13歳からの6年間をこんな学園で過ごさせてやりたいなと思い始めた学校。
昨日体育大会が公開行事として行われたので、学校見学を兼ねて行ってきました。
フェリーで海を渡り、車で到着した学校は、閑静な住宅街をぬけた高台にあり、たくさんの保護者の見つめる中活気のある体育大会を催していました。
高校生の綱引きを見学して、校舎も見せていただき(ひよこが一番見たがった図書館はあいにく閉鎖されていましたが)親切な寮館長のM先生の案内で中学生の寮の施設を一つ一つ説明を聞きながら見ることができました。
穏やかなM先生に「待ってるからな」と言われ、ひよこがその気になってくれていれば、1日がかりで行ってみた価値があるのですが・・。
今年から女子の募集定員枠をはずしたことで男子生徒には厳しい年になることなども教えてくれました。
15時半のフェリーに何とか間に合わせようと車を走らせたのですが、到着したときには船はすでに碇をはずして進み始めていました。
2時間後のフェリーにするか、別の港から出る船にチャレンジしてみるか、先日覆面パトカーに捕まっているおんどりは今度捕まったら免停だ!と慎重派。
ひよことめんどりはチャレンジチャレンジと16時半の船が出る港へ向けて追い立てました。美しい景色を眺めるゆとりもなくただひたすら、同じように先を急ぐホンダのインサイトについて行きました。
到着した時船はまだ出航前でしたが、係りの人が近寄ってきて16時半は満席です。次の船になりますと。
そして待つこと1時間、海を見たり山を見たり、船の中ではぐったりの旅でした。
今日もまだ疲れが残るめんどりです。
(めんどり)
ひよこの得意なことを伸ばしてやりたいなと本がいつでも読める環境を与えてきました。
4歳の時から毎月届く絵本や児童書も350冊くらいになりました。
とにかく本を読むのが好きなひよこです。
体を動かすのは好きですが、運動神経がいまひとつなのは母ゆずり?
通信添削を2年、3年と興味のある箇所のみでしたが続け4年生からは自分から進んで塾へ通い始めました。
4年生の時は県内の中高一貫校の情報収集をし体験授業や入寮体験などにもチャレンジしました。
5年生、あまり勉強勉強と追い立てるのもいやで、通塾時間の短い塾に転塾。
ところが通塾時間は少なくても宿題プリントがたっぷりの塾で、おまけにテスト、テストで10ヶ月。テストの解き直しをしないうちに次のテスト状態となり、ひよこには4年生のときに通っていた塾の方が合っていたかなと今年の2月に元の塾に戻り3ヶ月が経過しました。
戻ってみると同じように宿題たくさんプリントたくさん、テストもたくさんでした。
どこの塾でもだんだんとこれでもかって言うくらいいろんな問題を解いて、中学受験に向けての傾向と対策を取るということでしょうか。
6年生になり学校の宿題の量も増えました。
計画的に処理するのが苦手なひよこには苦痛としか見えません。
小学生である意味ここまでしなくてはいけないのかと、悩んでしまいます。
13歳からの6年間をこんな学園で過ごさせてやりたいなと思い始めた学校。
昨日体育大会が公開行事として行われたので、学校見学を兼ねて行ってきました。
フェリーで海を渡り、車で到着した学校は、閑静な住宅街をぬけた高台にあり、たくさんの保護者の見つめる中活気のある体育大会を催していました。
高校生の綱引きを見学して、校舎も見せていただき(ひよこが一番見たがった図書館はあいにく閉鎖されていましたが)親切な寮館長のM先生の案内で中学生の寮の施設を一つ一つ説明を聞きながら見ることができました。
穏やかなM先生に「待ってるからな」と言われ、ひよこがその気になってくれていれば、1日がかりで行ってみた価値があるのですが・・。
今年から女子の募集定員枠をはずしたことで男子生徒には厳しい年になることなども教えてくれました。
15時半のフェリーに何とか間に合わせようと車を走らせたのですが、到着したときには船はすでに碇をはずして進み始めていました。
2時間後のフェリーにするか、別の港から出る船にチャレンジしてみるか、先日覆面パトカーに捕まっているおんどりは今度捕まったら免停だ!と慎重派。
ひよことめんどりはチャレンジチャレンジと16時半の船が出る港へ向けて追い立てました。美しい景色を眺めるゆとりもなくただひたすら、同じように先を急ぐホンダのインサイトについて行きました。
到着した時船はまだ出航前でしたが、係りの人が近寄ってきて16時半は満席です。次の船になりますと。
そして待つこと1時間、海を見たり山を見たり、船の中ではぐったりの旅でした。
今日もまだ疲れが残るめんどりです。
(めんどり)
久々にコメント投稿で存在をアピールします。
ずいぶんとご無沙汰していますがけっして夫婦喧嘩(いや、つがい喧嘩かな)していたわけじゃありません。おんどりもそれなりにひよこの教育や躾やはたまたおんどり自体のお仕事に精を出しているのです。ただ、めんどりばかりにブログを負担させているのは申し訳ないと思っています。
昨晩は、四国から帰宅後近所のN医師と囲碁の「打ち合わせ(!?)」夜中の12時ころ帰ってきたらまだひよこが勉強していました。正確に言うと遣り残した宿題にセッセと取り組んでいました。要領の悪いひよこですからなかなかはかどりません。午前2時まではかたわらで見守っていました(寝てたかも…)が、徹夜しても次の日が非効率な一日になってもと思い、強引に寝床に押し込みました。
朝、再度少しばかりチャレンジしていましたが結局は完遂できませんでした。
今日、おんどりは「お疲れ休み」です。庭いじりを心おきなくしてから、学校から帰ってきたひよこと「どうしたら計画的にできるのか」をジックリと話し合ってみようと思います。
おんどり
計画を立てても守れない、無理な計画になっているのでしょうね。優先順位をつけること、親がどこまで関与すればよいのか、途方に暮れる毎日です。
体調管理はめんどりが担当しますので、勉強管理はおんどりさん頼みますよ~!!
8月のオープンスクールにも行けると良いのですが、今回の訪問で少しはひよこもその気になったのではと期待します。
しかし日帰りで行くには遠いところでした。
一番心配だった寮の様子がわかったことが収穫です。
『世界的教養人としての深い知性と、高い徳性を磨かんとする・・』で始まるこの学校の信条をひよこが理解し自らの夢に向かって、楽しく学んでいってくれたらと願っています。