昨日は15時から22時まで仕事。
従い、毎度のことながら、試合中継見てません。

先発は九里。
よく投げた!
間違いなく前回先発の時のリベンジは果たした!
この出来なら、また先発のチャンスをもらえるんじゃないかな?
スコア速報でしか見てないけど、オイラはそう思う。
唯一・・・かな?反省すべきは、味方が先制点を取ってくれた直後に
ホームラン食らって失点したところかな。
ここはちゃんと反省して、次に活かして欲しいですな。
そんな九里を援護したい打線。
4回表。

バティスタが先制の2ランホームラン!!
バティは3番に入って調子上げてきましたねぇ。
そして回は進み2ー1で迎えた9回裏。
守護神・中崎が1死を奪う。
オイラ、この時点で『 勝った 』と思い、とりあえず残りの仕事をこなしました。
( 確かこの時点で21時頃だったはず )
その15分後くらいかな?
『 終わったかな? 』とスコアを確認したら・・・・・・
2死ランナーなしから、ホームラン食らって同点になっとるし・・・
思わず『 はぁっ!? 』と声が出ましたわ。
そしてそのまま再び仕事。
その仕事も終えて、改めてスコアを見る。
おっ!10回表に

バティスタが勝ち越しタイムリー!
勝ったろ!今度こそ勝ったろ!と思い、画面をスクロール・・・
10回裏。
え・・・・・・
また2死から同点に追いつかれとるし・・・
そして帰宅後、スコアを確認。

il||li _| ̄|● il||li
まさにタイトルの『 2度ほど勝利を確信し、1度だけ泣いた夜 』になってしまった。
でも、これは仕方ない。
仕方ないと言うと語弊があるかも知れないけど、好投した九里を7回で交替させ
8回をジャクソン、9回に中崎と送り込むのは、決して間違ってはいない。
打たれたからこそ『 なぜ九里続投させなかった 』と言う声が上がるだけ。
あのまますんなり勝っていたら『 盤石のリレー 』などと言うでしょう。
今村を変えた時もそう。
1点差で先頭から二者連続四球となると、いくら今村でも『 大丈夫か? 』となる。
逆に傷口が広がらないうちに一岡にスイッチした、あの決断、称賛とまでは言わないが
その勇気を讃えたい。
今までなら頑なに今村で押し通していたはず。
勝利のために、小さな綻びが見えたらすぐに繕う姿勢を見せたことを評価したい。
そりゃ一岡が同点打を打たれ、さらにイニング跨ぎでサヨナラ打を打たれてしまったけどさ。
確かに11回裏はイニングのアタマから他の投手でいけば良かったのかも知れないけど
それは結果論。
ベンチで一岡の球を見て、打たれはしてるが走っているとか、
そう言うものを感じ取れたからこその続投だったんだろう。
テレビでは分からない部分をね。
まぁ・・・見ても聞いてもないオイラが言うのもアレですが。
てか、済んだことだ!
グダグダ言っても仕方ないよ。
結果は結果として受け入れて受け止めるべき!
戦犯探しなんかするヒマがあるなら、それよりも次の試合に気持ちを切り替えないと!
オイラはアタマん中がお花畑のカープバカですから、もう切り替わってるよwww
えーじゃん!バカになって応援できるチームが地元にあるなんて最高じゃん!www
てか、9連戦を5勝3敗で終えたことを喜ぼう!( 1試合雨で流したけど )
そして次のカードからまた勝利を目指して戦っていく、我々はそれを応援していくだけだ!
明日からもまた・・・勝っていくぞ!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり

ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
従い、毎度のことながら、試合中継見てません。

先発は九里。
よく投げた!
間違いなく前回先発の時のリベンジは果たした!
この出来なら、また先発のチャンスをもらえるんじゃないかな?
スコア速報でしか見てないけど、オイラはそう思う。
唯一・・・かな?反省すべきは、味方が先制点を取ってくれた直後に
ホームラン食らって失点したところかな。
ここはちゃんと反省して、次に活かして欲しいですな。
そんな九里を援護したい打線。
4回表。

バティスタが先制の2ランホームラン!!
バティは3番に入って調子上げてきましたねぇ。
そして回は進み2ー1で迎えた9回裏。
守護神・中崎が1死を奪う。
オイラ、この時点で『 勝った 』と思い、とりあえず残りの仕事をこなしました。
( 確かこの時点で21時頃だったはず )
その15分後くらいかな?
『 終わったかな? 』とスコアを確認したら・・・・・・
2死ランナーなしから、ホームラン食らって同点になっとるし・・・
思わず『 はぁっ!? 』と声が出ましたわ。
そしてそのまま再び仕事。
その仕事も終えて、改めてスコアを見る。
おっ!10回表に

バティスタが勝ち越しタイムリー!
勝ったろ!今度こそ勝ったろ!と思い、画面をスクロール・・・
10回裏。
え・・・・・・
また2死から同点に追いつかれとるし・・・
そして帰宅後、スコアを確認。

il||li _| ̄|● il||li
まさにタイトルの『 2度ほど勝利を確信し、1度だけ泣いた夜 』になってしまった。
でも、これは仕方ない。
仕方ないと言うと語弊があるかも知れないけど、好投した九里を7回で交替させ
8回をジャクソン、9回に中崎と送り込むのは、決して間違ってはいない。
打たれたからこそ『 なぜ九里続投させなかった 』と言う声が上がるだけ。
あのまますんなり勝っていたら『 盤石のリレー 』などと言うでしょう。
今村を変えた時もそう。
1点差で先頭から二者連続四球となると、いくら今村でも『 大丈夫か? 』となる。
逆に傷口が広がらないうちに一岡にスイッチした、あの決断、称賛とまでは言わないが
その勇気を讃えたい。
今までなら頑なに今村で押し通していたはず。
勝利のために、小さな綻びが見えたらすぐに繕う姿勢を見せたことを評価したい。
そりゃ一岡が同点打を打たれ、さらにイニング跨ぎでサヨナラ打を打たれてしまったけどさ。
確かに11回裏はイニングのアタマから他の投手でいけば良かったのかも知れないけど
それは結果論。
ベンチで一岡の球を見て、打たれはしてるが走っているとか、
そう言うものを感じ取れたからこその続投だったんだろう。
テレビでは分からない部分をね。
まぁ・・・見ても聞いてもないオイラが言うのもアレですが。
てか、済んだことだ!
グダグダ言っても仕方ないよ。
結果は結果として受け入れて受け止めるべき!
戦犯探しなんかするヒマがあるなら、それよりも次の試合に気持ちを切り替えないと!
オイラはアタマん中がお花畑のカープバカですから、もう切り替わってるよwww
えーじゃん!バカになって応援できるチームが地元にあるなんて最高じゃん!www
てか、9連戦を5勝3敗で終えたことを喜ぼう!( 1試合雨で流したけど )
そして次のカードからまた勝利を目指して戦っていく、我々はそれを応援していくだけだ!
明日からもまた・・・勝っていくぞ!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり

