Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

【 鯉 】 勝鯉で被災地に元気を届けろ!

2018年07月18日 14時00分35秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!




3連勝!!



昨日の試合は、先制・中押し・ダメ押しと、攻撃陣は効果的な点の取り方。

投手陣も


先発の九里が7回途中まで1失点。


後を継いだフランスアはピンチをシャットアウトし、


8回の一岡


9回の中崎は共に得点圏にランナーを背負いながら・・・

さらに打球を足に受けながらも無失点に抑えた。


投打の歯車が噛み合ったナイスゲームだったと思います。


これでカープは2連勝。

鬼門と言われるナゴドで2連勝。



あくまでオイラの私見ですが・・・・・・



選手も『 今の広島に元気を! 』と言う気持ちで戦い、勝利をもぎ取っている。


そう思うんです。


そりゃー『 こんな時に何が野球だ! 』と言う人もいらっしゃるでしょう。

それを否定する気はありません。


けれど、選手は『 広島を勇気付ける 』と言う気持ちで戦っているのは間違いないと信じてますし、

カープの試合を楽しみにしている人も少なくないはず。


ならば、勝ったことを喜びましょう!


『 こんな時に 』と言う方が、色々落ち着いた時にカープがいい位置にいると

『 こっちも負けてられない! 』と思うかもしれない。


目先じゃない。

長中期的に見ても、いまのカープの勝鯉・・・その先の栄光を手にすることは

きっと広島を元気付ける良薬となってくれるでしょう!!!

だから・・・・・・



今日も勝っちゃおう!

先発は



岡田。


期待しているが、それをプレッシャーに感じないよう、自分のペースで・・・

そんなピッチングを期待するぞ!



やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市、支援物資の受け入れを一時中止

2018年07月18日 06時00分49秒 | 2018年7月豪雨災害
呉市からのお知らせを以下に転載します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【支援物資/個人様からの受入れを一時休止します】

今現在までに、全国の多くの自治体、企業様、個人様からのご厚意により、
たくさんの支援物資を頂戴しております。
誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

つきましては、支援物資を必要とされている皆様に適時・適切に
お届けするための整理をするため、ここで,個人様のご支援につきましては、
一時的に物資の受入れを休止したいと存じます。

今後、必要となる物資につきまして、その都度、情報発信させていただき、
皆様からのご支援をいただきたいと存じますので、
何とぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

問い合わせ先 商工振興課  0823-25-3152



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


皆様の善意は確実に呉市に届いています。

ありがとうございます!!


ただ、倉敷市真備地区の話しじゃ無かったかと思うんですが、

救援物資として送ってもらった衣類に、冬物が結構あったそうです。

さらに、そういった衣類が多すぎて整理に時間を取られ、場所をとられていた、との事です。


確かに土砂除去作業等で長袖は必要ですが、冬物の長袖と夏物の長袖では全然違います。


被災地に救援物資を送りたいという気持ちは大変ありがたいことです。

ですが、必要なもの・必要としているものがあります。


送ってくださる方には申し訳ないんですが・・・


救援物資はあなたのいらないものを送るためのものではありません。

被災者が必要なものを送るものです。


今はSNSの普及で、どこの被災地にはどんなものが不足している、と言う情報は多数あります。

送る前に、まずはそう言った情報を確認してください。


情報を仕入れることが出来なければ、各市町村の役所などに問い合わせて下さい。


生意気なことを言って申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。



頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする