Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

呉市内の交通規制、解除見通し

2018年07月23日 18時00分30秒 | 2018年7月豪雨災害
本日、呉市から最新の情報が発表されました。

以下の通りとなります。



・県道34号線 ( 安浦矢野線 )

8月上旬に通行規制解除予定。



・クレアライン( 呉広島道路 ) 水尻地区

11月中に通行可能予定。



・国道375号線 二級峡トンネル下

12月上旬に通行規制解除予定。



なお、JR呉線は



・広駅 ー 坂駅間

11月中に運行再開見込み。



・広駅 ー 三原駅間

2019年1月中に運行再開見込み。



上記の国道、県道の通行規制が解除されれば、東呉道の渋滞もかなり緩和されてくると思います。


昼夜問わず、早期復旧に尽力してくださっている方々に感謝します!!!



詳しくは呉市ホームページでご確認ください。





頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 劣勢を覆すカープの勢い!

2018年07月23日 12時00分58秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!







大 逆 転 勝 利 !




先発の高橋昂が3回途中6失点で降板し、暗雲がズムスタを覆いかけた。


が、その暗雲を引き裂いたのは4回裏。



バティスタのソロホームラン!

これでチームに勢いがついた。


続く5回裏、1死一塁から



広輔の2ランホームラン!


続く菊池の四球 → 盗塁から



丸の2ランホームラン!


さらに


誠也がソロホームランを放ち、あっ!と言う前に同点に。


しかしここで終わらないのが今のカープ。

7回裏には1死一塁から



丸がこの日2本目となる2ランホームランで逆転!!


計5発のホームランで、巨人の自力優勝を消滅させた。



ホームランばかりが目立つ試合ではあったが、その打撃陣の爆発を呼び込んだのは



アドゥワであり、


永川であり、


フランスアの中継ぎ陣だ。


それぞれランナーを背負いながらもゼロに抑え、相手の反撃の芽を摘んだからだ!


最後は



守護神・中崎。

中崎もランナーを背負いながらもゼロに抑え、試合を締めた。


この3タテ3連勝は、全てが逆転勝ち。


初戦は下水流のサヨナラホームランで勝ち、2戦目は菅野を攻略し、

そして昨日の勝利。


この3タテは、はっきり言って非常に大きな3タテとなった。


まだ先は長いが、一つのポイントとなる3連戦だったような気がする。


昨日の勝利投手は、3番手で登板した永川。

約2年ぶりの白星だ。

ドン底を味わったベテランが、今再び輝きを取り戻している。

若手が多いチームの中で、37歳のベテラン投手が奮起している様は、

オッさん達( 含、オイラw )には喜ばしい限りである!




明日からまた6連戦が始まる。


しっかりと体を休め、敵地・甲子園に乗り込んで行こう!


明日からも・・・勝つ!




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする