スキム馬鹿☆下手の横好きo(T^T)o

転勤人生のスキムボーダーです!転勤履歴:和歌山→東京→大阪→兵庫→和歌山→愛媛→岡山→愛媛

6/21の湘南ラストスキムは、

2008年06月24日 22時11分38秒 | 動画ネタ
大阪のネット喫茶からコニャニャチワ♪

ネットがつながるのが、6/29予定なので、今回はネット喫茶からUPしま~す♪

引越し当日の朝、なんとか湘南ラストスキムにありつけ、波はちゃんと遊べるサイズカタチのものが押し寄せてたので、楽しいスキムが出来ました!



入ったのはS里ヶ浜ファッキン前。
スキマーは、金太郎、とうくろう、カンマサ、けあなさんとそのお友達、ぺぺさん、T田師匠、銀ちゃん。



写真、波たのしげでしょ?
これだからS里skimは病みつきになっちまう~♪

動画撮ったときは、その何時間か後なので、サイズが著しく落ちてしまった・・・

てことで、動画です☆

2008/6/21 S里skim動画(PC用)

湘南での数年の生活は自分の人生に大きな影響を及ぼし、自分にとって、さまざまなプラスを与えてくれました

僕に付き合ってくれたステキな人達に感謝!

スキムを存分に楽しむ事ができた、ステキな環境に感謝!

湘南最高です!!
有り難うございました~!!

さて、現在、すでに大阪での生活がスタート致しております☆
仕事もスキムも頑張って、悔いの無いよう、充実させていきたいと思っておりますが、すでにクタバリモード全開です

やべえ、意識改革しなくては!!




湘南ラストスキムに向けて

2008年06月19日 01時56分58秒 | 動画ネタ
忙しくも寝不足の日々を送っておりまつ

昨夜は会社での壮行会。
色々サプライズもあり、有り難い体験をしました★

シングルモルトウイスキー、グレンフィディック12年もの貰っちゃった

まぁ、普段から、時間に追われ、気持ちに余裕が出来るハズもなく、あんまり気が利いた事も誰にもしてあげられない、どうしようもない状況が続いていたので、尚更、諦めかけてた、慣れないこのシチュエーションにはとまどっちゃいました

なんにしろ、感謝感謝です★

先週末にスキムに付き合ってくれた皆さんにも感謝!!
前からの予定をキャンセルしてまで付き合ってくれた、とうくろうくん、アリガトー!

さて、21日、引越し当日のAM、湘南でのラストスキムを実現すべく、現在、突貫で荷造りやってます。

んで売れるモノは片っ端から売りさばき、軍資金を調達。
もう必要のない、結婚指輪がイチバン高額だったなぁ(苦笑)

21日(土曜)は多分、午前中のみ、ホームビーチのS里ヶ浜。
金ちゃんも静岡から来るらしいし、セッションできるといーな(笑)

んで15時、引っ越し業者が来て、16時、部屋明け渡し。

そのあと、まだ入れそーなら、入りたいかも(笑)

o(^-^)o

んで、そのあと、大阪に向かって車でブーです(笑)
三3


あともうちょい。
オレのカラダ、持ちこたえてくれ~


あ、リサイクルショップは、ブックオフ隣接の「ハードオフ」が結構高額買い取りで良い感じでした♪


6/14伊豆、6/15千葉トリップ★

2008年06月19日 01時52分59秒 | 動画ネタ
6/14は、伊豆A川~O浜にてin。

コンディションは万全ではなかったものの、それなりに遊べました(写真)♪
メンバーは、ヤマちゃん夫妻、カンマサ、とうくろう、銀ちゃん、ツトムの7人。


O浜でやったBB乗りも、かなーり楽しかったっすww


付き合ってくれた、ローカルスキマーツトムさんに感謝!お付き合い、ありがとうございました!!



んで、引越し準備の合間を縫って、動画UPしま~す☆

2008/6/14伊豆akim動画

帰りに食べた、ラーメンは、やっぱりおいすかったっすww


今日撮った一枚★



んで、集合写真♪



翌日は、千葉の研究所下にて初in。

海外のようなロケーション★

スキマーは20~30人程度。
なかなか良い波★
オレでもコンスタントにラップが出来る波が発生。
かな~り楽しかったす♪

ただ、岩が潜んでおり、怪我しないか冷や冷やしながらのチャレンジでした。
イチバン、印象に残ったのは、イチゴパフェさんのクシャミがダイナミックだった事かなww

2008/6/15 千葉skim動画

帰りに皆で立ち寄った、食堂「おいけ」、相変わらず規格外のボリュームと安価。イセエビの味噌汁特大300円てのは、健在でしたww


お知らせです☆

2008年06月17日 00時44分27秒 | 動画ネタ
さきほど、JPNのお二方から連絡があり、



7/19(土)、静岡にて、DVD「Skim Trip@GOGO!!」の発売記念として、クラブ貸切でイベントがあるようです★

DVDでMUSICを担当するバンドの生ライブや、その他ゲストを交えての内容の濃い~前夜祭のあと、

7/20(日)、skimの大会「BCH@GOGO!!CUP」(ビーシーエイチ ア ゴーゴー カップ)※ ビーチクリーンをひろめようカップの略ww

が開催されます♪
場所は、同笠海岸だそう。

詳細は、下記HPでお知らせとなるそうです★

SKIMZONE

J.P.N SKIM&SURF

要チェックですね!!


おいらは20日、用事があるため、19日、前夜祭だけ参加しようかな・・・


ただいま、大阪転勤に向け、引越しの準備中。
すすまね~


チヤンピオンシップ3rd

2008年06月12日 00時58分45秒 | 動画ネタ
エントリー漏れた人を対象に、前日の予選で、本線参戦追加組を選出することになったらしい★

チヤンピオンシップ公式サイト


よっしゃ~!!やったろうぢゃないの!!

ぜってぇ負けねぇ・・・て気持ちでGO!!

転勤後(6/23以降)は、しばらく和歌山の南のskimポイントまで通ってみるか~


金曜はS里、土曜は平塚、日曜はI村にてin★

2008年06月10日 23時13分29秒 | 動画ネタ
金曜日は、S里で早朝からin。
南風爆風にて、帰ろうかとも思ったけど、まぁ、大会気分でそのまま入水。
風で荒れて微妙なコンディションでしたが、出来ないというわけでもなく、風のなかでのテイクオフと、波を読む練習をしました★
スキマーは5人。

基本正面で、昼頃引いてくるとともに波もスモールコンディションとなり、川向こうへ移動。

最初だけですが、フロントがかなり楽しめました♪
波はヒザモモくらいかな?

んで、干潮頃、新しいポイントを発見しました。
正面ポイントですが、正面の浅瀬ゾーンからテイクオフして、スープを越えると、川向こうのドン深波に突入、少し流せる波をゲット♪
かなり収穫でした♪




また、フロント方向は、小ぶりながら形が整った波が発生し、これも少し乗れる感じ



ちょっと楽しかったww

さて、翌日は、平塚にてin。

巻き悪いコンディションでしたが、それなりにウネリもあり、おくのフェイスとショルダーを捉えれば、それなりに乗れました♪
こっちは人数多数、女性も多かったな~★

ところで当日、
気になった人の動画(笑)


日曜は情報もらい、I村にてin★
行ってみると、いつものメンバー(TOP写真)
このメンバー同士の絡みは、見ていて、かなり楽しいです★

で、波は最初、巻きの早い難しいダンパーだったが、引きにつれてフロントに流せる波が多発し、実は最近の中でイチバン楽しい波となりました♪




では、動画です☆

2008/6/8 I村skim動画

その日は、S里もかなり楽しい波で、I村のあとも、しばらく正面川むこうで遊びました★

ファッキン前もイイカンジ♪

さて、写真は、seijiさん&あんきちさん作のボードです。



良い感じで仕上がってますよ~★


んで、とりあえず、皆にお別れの挨拶をしてきました★
ん~残り時間はあと少し・・・




次の週末は、土曜日伊豆方面、日曜日千葉方面にトリップ予定す♪


5/31~6/1は静岡遠征でした☆

2008年06月07日 00時44分18秒 | 動画ネタ
5/31~6/1は静岡行ってきました☆

メンバーは銀ちゃん・キム。途中、にゃーひろし夫妻と合流☆


5/31は浜名湖西インターからイオンに移動し、風太・金ちゃんと合流。

んで、波情報的に五島が良いとの事なので、向かいました☆


波は、ちょっとまとまりにくい感があったけど、十分遊べる感じ♪



しっかり、夕暮れ時まであそばせていただきましたww
んで、そのあとチェックインし、定番のハンバーグステーキレストラン、「さわやか」に行きました♪
皆との絡みが楽しかったなあ♪



そのあと、宿泊組と酒やおつまみを買い、宿舎にて宴会ww
これも楽しかった♪

ちなみに泊まったココ、かなりおススメです。

清風荘

サーファー限定で一泊素泊まり3500円。

トイレはリフォーム後で綺麗。

一部屋には無造作に布団が5セット敷いてあって、広い。
風呂場はポリ缶で湯を汲めるようになっており、かなり自由かつ快適でした♪


んで、6/1は朝から新居Pで入水。
こちらは時間がたち、満ちてくるにつれ、いいサイズいい形の波が押し寄せ、楽しめるポイント。
ガッツリやりこみました♪



では、動画です☆

2008/5/31~6/1静岡skim動画
オレは海パン一丁で入ったので、背中を貝殻でザクザク切りますたww

そのあと、皆で汐見食堂で楽しい昼食&座談会、そして、全日本チャンプ松下さんに会うため、BOB's HOUSEに行きました♪





やっぱカッコイイっす!!



飾らないし、すげー謙虚。
でもしっかり努力してる感がにじみ出てるのがイイ。
惚れ直しましたww



サーフィンの大会でへとへとに疲れているにもかかわらず、相手してくださり、ありがとうございました~



帰り途中は、富士川パーキングエリアで食べたご飯が意外にちゃんと作っており、安くてオイシイしあがりだったのが発見でした♪



頼んだのは 掻き揚げおろしソバ 。あとメンバーに分けてもらった うな重がなかなか美味しかった!安くて美味くておススメです!!

でも今日、ショッキングなチョンボがいくつか発覚
松下さんに渡すはずの手土産を持って帰ってきてしまった~~~
ショ~~ック!!

すげー思い出に残る、貴重な体験だったとともに、ツメの甘さが明るみに出た、反省だらけのトリップでした


でも、トリップそのものはサイコウに楽しかったです

改めて、絡んでくれた皆さん、ありがとうございました!!!
とっても楽しい時間を過ごせ、貴重な経験でした♪