土曜は急遽仕事が。
日曜は用事が入り、和歌山南下となりました↓
淡い期待を胸に、Y良Pを覗いてみたら、ヒザモモの波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a76644f274a216c7c88b1cb60b82ecfe.jpg)
パワーも弱く、サイズアップ中ではあったけど用事優先で移動。
あともっちょいサイズあったら入ってたかも?
北西の爆風で波が3m位の予報なら楽しめるカモ☆
ここはタイミングが独特なんで、ある意味、いい練習になります♪
その周辺の浜も波があがってました。
岩石ゾーンでイイ波あがってるのが憎たらしい!!
その後、有田に移動、口コミで知ったラーメン屋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/6add2676f8093531e2dbb27d4f5540be.jpg)
頼んだのは得濃ラーメンのセットと魚介ラーメン。
基本濃い目スープに、味のついた麺。
胃もたれを想像する一口目だけど、意外にもたれない、そんな感じ。
しらすご飯は、異様にイカタコが多く、彩りがありましたww
からあげも竜田揚げ風でなかなか。
麺dining月乃家
住所:和歌山県有田郡有田川町大字天満428-1
TEL 0737-52-5716
時間 11:00-14:30
17:00-22:00
火曜、第3月曜定休
味はまずまず、たまに行きたくなる感じでした☆
その後、名物有田みかんの取り扱ショップを巡り、親族への粗品を購入・配送手配。
その足で、明恵ふるさと館へ行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/778f06f1864d0bd3feffabd52f0ff228.jpg)
んで名物の焼き鳥屋へ。
以前までは会議室テーブルだけだったのに、小屋が出来てました!
ここの焼き鳥はおいしくて有名だったので、当たり前といえば当たり前かな?
今回も、噛むほどに旨味が出て、やわらかいだけじゃなくてシャッキリとした歯ごたえ、いいかおり、絶品です♪
今回、手羽元とかメニューが増えていて、どれもこれも美味しかったです♪
んで、もう一つの名物がカンパーニュシリーズのパン。
相変わらず香ばしくて味があって美味しい♪
一角でモクズガ二もわんさかいましたww
実家の押入れから迷いモクズガニが出てきた事あったな~
そんな感じで帰宅。
今に至ります☆
で、ネット検索してたら、楽しげなskim動画はっけん~
http://www.youtube.com/watch?v=ZyVMvZvXwAc
http://www.youtube.com/watch?v=PvijN8YX8UE
http://www.youtube.com/watch?v=pvustG0qVFg
http://vimeo.com/16951916
http://vimeo.com/16936972
はぁ。波ある海の近くに住んで、「金ないなぁ」とか言いながら、ゆる~く過ごしたいなぁ~
なんか本業に出来そうな金儲け話ないかな?
昨日、実家で久々に会った妹と他愛のない話をした。人と肩の力抜いて言葉のキャッチボールが出来たのは何年ぶりやろ?
話の内容じゃなくて言葉のキャッチボール、これが楽しい☆
日曜は用事が入り、和歌山南下となりました↓
淡い期待を胸に、Y良Pを覗いてみたら、ヒザモモの波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a76644f274a216c7c88b1cb60b82ecfe.jpg)
パワーも弱く、サイズアップ中ではあったけど用事優先で移動。
あともっちょいサイズあったら入ってたかも?
北西の爆風で波が3m位の予報なら楽しめるカモ☆
ここはタイミングが独特なんで、ある意味、いい練習になります♪
その周辺の浜も波があがってました。
岩石ゾーンでイイ波あがってるのが憎たらしい!!
その後、有田に移動、口コミで知ったラーメン屋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/6add2676f8093531e2dbb27d4f5540be.jpg)
頼んだのは得濃ラーメンのセットと魚介ラーメン。
基本濃い目スープに、味のついた麺。
胃もたれを想像する一口目だけど、意外にもたれない、そんな感じ。
しらすご飯は、異様にイカタコが多く、彩りがありましたww
からあげも竜田揚げ風でなかなか。
麺dining月乃家
住所:和歌山県有田郡有田川町大字天満428-1
TEL 0737-52-5716
時間 11:00-14:30
17:00-22:00
火曜、第3月曜定休
味はまずまず、たまに行きたくなる感じでした☆
その後、名物有田みかんの取り扱ショップを巡り、親族への粗品を購入・配送手配。
その足で、明恵ふるさと館へ行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/778f06f1864d0bd3feffabd52f0ff228.jpg)
んで名物の焼き鳥屋へ。
以前までは会議室テーブルだけだったのに、小屋が出来てました!
ここの焼き鳥はおいしくて有名だったので、当たり前といえば当たり前かな?
今回も、噛むほどに旨味が出て、やわらかいだけじゃなくてシャッキリとした歯ごたえ、いいかおり、絶品です♪
今回、手羽元とかメニューが増えていて、どれもこれも美味しかったです♪
んで、もう一つの名物がカンパーニュシリーズのパン。
相変わらず香ばしくて味があって美味しい♪
一角でモクズガ二もわんさかいましたww
実家の押入れから迷いモクズガニが出てきた事あったな~
そんな感じで帰宅。
今に至ります☆
で、ネット検索してたら、楽しげなskim動画はっけん~
http://www.youtube.com/watch?v=ZyVMvZvXwAc
http://www.youtube.com/watch?v=PvijN8YX8UE
http://www.youtube.com/watch?v=pvustG0qVFg
http://vimeo.com/16951916
http://vimeo.com/16936972
はぁ。波ある海の近くに住んで、「金ないなぁ」とか言いながら、ゆる~く過ごしたいなぁ~
なんか本業に出来そうな金儲け話ないかな?
昨日、実家で久々に会った妹と他愛のない話をした。人と肩の力抜いて言葉のキャッチボールが出来たのは何年ぶりやろ?
話の内容じゃなくて言葉のキャッチボール、これが楽しい☆