6月30日のimpact skimboardの高知試乗会場は、名鹿海水浴場予定となっています☆時間は、8時30分からでーす(⌒‐⌒)
色々、各地の情報をかき集めた結果、高知は興津にてskimに決めました☆
バッチリ的中、ガッツリ傾斜とインサイドコシハラ~ムネ、無風で、しっかり楽しむ事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/33f2a13bce1f530eb824f9b2d04fce2d.jpg)
またもや、ノリノリ田井くん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/defd9c1682ae5b77428bb516a54617c9.jpg)
僕も練習、練習~☆
ということで、午前の部の動画です!
2013/6/22興津skim動画その1
走りやテイクオフや色々がオカシクなってきたので、終了☆
昼飯は興津Pに続く峠の手前にある、知る人ぞ知る「藤原鮮魚店」のカツオのタレタタキ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/1a234d1c59befa145f51b004bc8de05a.jpg)
ちかくのコンビニで買った、握りたてのホカホカオニギリ片手に頬張りました☆
しっかり旨み、ご馳走様でした~(´Д`)
ご飯の後、また興津に戻りました!
今度は、一森君カップルの撮影★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/5b842da52f053f7b507468e9498df0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/51434a262bfb7105ad15639438d8edb7.jpg)
いっちーノリノリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/124d7b620d33df68b6364d288042b6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/63edd1e0a11cee783b4f8979bd3179f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/a8e81c171997cec73ef1d2841ceed14d.jpg)
ゆき姉もガツガツ!
特にいっちー、キレキレでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/73a5c11bd1590156cc23d95d1ded8027.jpg)
ということで午後の部の動画です!
2013/6/22興津skim動画その2
や~、今回も楽しいskimでした♪
ガッツリ練習できたし、素敵な映像も撮れた!感謝感謝です☆
ご一緒いただいた皆さん、有難う&お疲れ様でした~~!!
さて、メシネタ☆
山口県は徳山にある「味の蔵」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/19ee42377d739af435bd76ff37bfdbc7.jpg)
チェーン店かぁと思ってたけど、なかなかしっかりした内容♪
うまかったス~(⌒‐⌒)
会社の上司達と松山城近くにある「マリネッコ」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/d95875a7a2d1aacf90293eae0b6ea53c.jpg)
フィッシュ&チップス見直しました!ウマイ!
モルトビネガーとの相性抜群でした!
また行こう♪
さて、IMPACT SKIMBOARDS 2013年モデル試乗会 in 高知 開催致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/144caf54df736a034561b9716659e29e.jpg)
日 時:2013/6/30(日)8:30より
場 所:高知県四万十市付近
(当日のコンディションにより決定いたします。)
お問い合わせ先:
http://www.impactskimboards.com(impactホームページ)
※ポイント等につきましては、私か、大牧さんに直接確認のご連絡をいただいても構いません!
バッチリ的中、ガッツリ傾斜とインサイドコシハラ~ムネ、無風で、しっかり楽しむ事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/33f2a13bce1f530eb824f9b2d04fce2d.jpg)
またもや、ノリノリ田井くん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/defd9c1682ae5b77428bb516a54617c9.jpg)
僕も練習、練習~☆
ということで、午前の部の動画です!
2013/6/22興津skim動画その1
走りやテイクオフや色々がオカシクなってきたので、終了☆
昼飯は興津Pに続く峠の手前にある、知る人ぞ知る「藤原鮮魚店」のカツオのタレタタキ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/1a234d1c59befa145f51b004bc8de05a.jpg)
ちかくのコンビニで買った、握りたてのホカホカオニギリ片手に頬張りました☆
しっかり旨み、ご馳走様でした~(´Д`)
ご飯の後、また興津に戻りました!
今度は、一森君カップルの撮影★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/5b842da52f053f7b507468e9498df0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/51434a262bfb7105ad15639438d8edb7.jpg)
いっちーノリノリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/124d7b620d33df68b6364d288042b6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/63edd1e0a11cee783b4f8979bd3179f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/a8e81c171997cec73ef1d2841ceed14d.jpg)
ゆき姉もガツガツ!
特にいっちー、キレキレでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/73a5c11bd1590156cc23d95d1ded8027.jpg)
ということで午後の部の動画です!
2013/6/22興津skim動画その2
や~、今回も楽しいskimでした♪
ガッツリ練習できたし、素敵な映像も撮れた!感謝感謝です☆
ご一緒いただいた皆さん、有難う&お疲れ様でした~~!!
さて、メシネタ☆
山口県は徳山にある「味の蔵」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/19ee42377d739af435bd76ff37bfdbc7.jpg)
チェーン店かぁと思ってたけど、なかなかしっかりした内容♪
うまかったス~(⌒‐⌒)
会社の上司達と松山城近くにある「マリネッコ」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/d95875a7a2d1aacf90293eae0b6ea53c.jpg)
フィッシュ&チップス見直しました!ウマイ!
モルトビネガーとの相性抜群でした!
また行こう♪
さて、IMPACT SKIMBOARDS 2013年モデル試乗会 in 高知 開催致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/144caf54df736a034561b9716659e29e.jpg)
日 時:2013/6/30(日)8:30より
場 所:高知県四万十市付近
(当日のコンディションにより決定いたします。)
お問い合わせ先:
http://www.impactskimboards.com(impactホームページ)
※ポイント等につきましては、私か、大牧さんに直接確認のご連絡をいただいても構いません!
天気予報見てて、まぁ、行くなら土曜やな~
と四万十川河口方面へGO。
予想以上に遊べそうなコンディションだったので、inしました!
結果的には、かなり楽しいskimとなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/193071ac9ab3e18f8a08e04b15811ec0.jpg)
ノリノリ田井くん★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/7c7bc1ca4d3e90fd0adea183c6382a3d.jpg)
僕はイマイチ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/97de96e43289b6cec326cc1f17970193.jpg)
お銀ももうちょい!
と言うことで動画です☆
2013/6/15高知skim動画
まだまだ出来るコンディションだったけど、まともに走れなくなったので終了、そのままメシに。
四万十市のグルメエリア中村にある「寿し一」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/ef3dfd400ab857cb9e81b692df307b76.jpg)
単価控えめなのに、この手間暇かけた内容、もう全部ウマイ!
至福の瞬間でした~(´Д`)
皆さん、お疲れ様&有難うございました~☆
さて、その他メシネタ。
山口出張☆
徳山駅ちかくにある、「駄菓子Cafe・Bar」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/8729db16c5cb4f77c8c6d9db4b18cc77.jpg)
お酒呑み呑み、雰囲気満喫~(^人^)
飲んべえ状態で、駄菓子Cafe・Bar近くにあるラーメン屋「こりき」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c5/2a04883c579fc002d475903a346ff49a.jpg)
優しくも香ばしい白豚骨スープに舌鼓♪
手打ち系細麺もシャキシャキと心地好く☆
ここなら通えるねぇ♪
最近見つけたskim動画☆
http://www.youtube.com/watch?v=EUWaEqCygvc
http://www.youtube.com/watch?v=pEVy2PmB6qA
http://vimeo.com/68048953
https://www.youtube.com/watch?v=E2-66cZTcqo
http://www.youtube.com/watch?v=3MCO1q-qkeI
http://www.youtube.com/watch?v=6WAd5eQ6Z-A
http://www.youtube.com/watch?v=r4z1FO5Zw2w
http://vimeo.com/68117076
http://www.dailymotion.com/video/xvloor_domke-combo-platter-exile-skimboards_sport#.Ub0W0Jya8UB
あ、チャンピオンシップのエントリー開始しましたね!!
以下本文抜粋★
<日程>
2013年8月24日(土)~25日(日)
24日 8:30~エントリー開始
25日 6:30~エントリー開始
<場所>
湘南ひらつか ビーチパーク(神奈川県平塚市)
<募集クラス>
(1)プロクラス(ワイルドカード)
(2)エキスパートクラス
(3)オープンクラス
(4)レディースクラス
(5)キッズクラス
<参加者募集時期>
全クラス:2012年6月15日(土)~2012年7月6日(土)
詳しくはこちらから⇒http://www.jsa-skim.com
公式サイト、移転したんかな??
今回は土曜の朝から始まるんで、休みが土曜からしか取れない遠方の人辛いところかな~~
結構、姿勢低く立つ事が出来るようになってきた★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/e2e41b6afaacbc8d4788cea12e235163.jpg)
まだ数秒位しか安定出来ないけど、ちょっとは進歩できたかな?
と四万十川河口方面へGO。
予想以上に遊べそうなコンディションだったので、inしました!
結果的には、かなり楽しいskimとなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/193071ac9ab3e18f8a08e04b15811ec0.jpg)
ノリノリ田井くん★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/7c7bc1ca4d3e90fd0adea183c6382a3d.jpg)
僕はイマイチ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/97de96e43289b6cec326cc1f17970193.jpg)
お銀ももうちょい!
と言うことで動画です☆
2013/6/15高知skim動画
まだまだ出来るコンディションだったけど、まともに走れなくなったので終了、そのままメシに。
四万十市のグルメエリア中村にある「寿し一」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/ef3dfd400ab857cb9e81b692df307b76.jpg)
単価控えめなのに、この手間暇かけた内容、もう全部ウマイ!
至福の瞬間でした~(´Д`)
皆さん、お疲れ様&有難うございました~☆
さて、その他メシネタ。
山口出張☆
徳山駅ちかくにある、「駄菓子Cafe・Bar」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/8729db16c5cb4f77c8c6d9db4b18cc77.jpg)
お酒呑み呑み、雰囲気満喫~(^人^)
飲んべえ状態で、駄菓子Cafe・Bar近くにあるラーメン屋「こりき」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c5/2a04883c579fc002d475903a346ff49a.jpg)
優しくも香ばしい白豚骨スープに舌鼓♪
手打ち系細麺もシャキシャキと心地好く☆
ここなら通えるねぇ♪
最近見つけたskim動画☆
http://www.youtube.com/watch?v=EUWaEqCygvc
http://www.youtube.com/watch?v=pEVy2PmB6qA
http://vimeo.com/68048953
https://www.youtube.com/watch?v=E2-66cZTcqo
http://www.youtube.com/watch?v=3MCO1q-qkeI
http://www.youtube.com/watch?v=6WAd5eQ6Z-A
http://www.youtube.com/watch?v=r4z1FO5Zw2w
http://vimeo.com/68117076
http://www.dailymotion.com/video/xvloor_domke-combo-platter-exile-skimboards_sport#.Ub0W0Jya8UB
あ、チャンピオンシップのエントリー開始しましたね!!
以下本文抜粋★
<日程>
2013年8月24日(土)~25日(日)
24日 8:30~エントリー開始
25日 6:30~エントリー開始
<場所>
湘南ひらつか ビーチパーク(神奈川県平塚市)
<募集クラス>
(1)プロクラス(ワイルドカード)
(2)エキスパートクラス
(3)オープンクラス
(4)レディースクラス
(5)キッズクラス
<参加者募集時期>
全クラス:2012年6月15日(土)~2012年7月6日(土)
詳しくはこちらから⇒http://www.jsa-skim.com
公式サイト、移転したんかな??
今回は土曜の朝から始まるんで、休みが土曜からしか取れない遠方の人辛いところかな~~
結構、姿勢低く立つ事が出来るようになってきた★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/e2e41b6afaacbc8d4788cea12e235163.jpg)
まだ数秒位しか安定出来ないけど、ちょっとは進歩できたかな?
えーっと、impact試乗会を6/30(日)、高知の四万十市付近のビーチで行います☆
どこでやるかは、直前の波・地形情報で決めますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/d2fd3f11ce7c021f8a04378986a0249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/6d8ff02e68201399fa3ff05e16ad7fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/7a12d500c4193aa67701fd786938525a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/c31de59d644be36f92dcd8e84c0bb661.jpg)
興味ある方はご連絡くださいな(^^)
僕の持ってるモデルは「fun」モデル。
安定した浮力と反応の良さを両立したタイプで、波へのアプローチが問題となって伸び悩みの方々への提案型タイプです☆
他にもプロモデルも着々と開発され、進化しています!
是非お試しください~~♪
http://www.skimpeace.com/impact
impactホームページ
どこでやるかは、直前の波・地形情報で決めますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/d2fd3f11ce7c021f8a04378986a0249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/6d8ff02e68201399fa3ff05e16ad7fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/7a12d500c4193aa67701fd786938525a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/c31de59d644be36f92dcd8e84c0bb661.jpg)
興味ある方はご連絡くださいな(^^)
僕の持ってるモデルは「fun」モデル。
安定した浮力と反応の良さを両立したタイプで、波へのアプローチが問題となって伸び悩みの方々への提案型タイプです☆
他にもプロモデルも着々と開発され、進化しています!
是非お試しください~~♪
http://www.skimpeace.com/impact
impactホームページ
今日は、年に一回も出ない熱が出ました。
38.1度★
海あがりの肌寒い外で約45分ほど雑談したのが悪かったのか?
なんか運転の疲労が重いなぁ、とか思いつつ、なんか肌寒いなぁ、とか思いつつ、なんかその割に身体火照ってるなぁ、とか思いつつ。。。
あ、7月か8月に高知でimpact試乗会やります!
周囲に声掛けしていただけるようで、感謝感謝!!
あとは日程調整ですね~~~☆
いちおう関係ライダーやってるんで、アピっとこww
impactホームページ
http://www.skimpeace.com/impact
今日は、高知でskimでしたが、道を間違え、着いた頃には波のピークが終了していました↓
とはいえ、なかなかに楽しませていただきました!
ということで動画です☆
2013/6/9高知skim動画
あ、鳴門の大会(7/7)の要綱が出ていますね!
レッツ参加!!ww
大会要項
38.1度★
海あがりの肌寒い外で約45分ほど雑談したのが悪かったのか?
なんか運転の疲労が重いなぁ、とか思いつつ、なんか肌寒いなぁ、とか思いつつ、なんかその割に身体火照ってるなぁ、とか思いつつ。。。
あ、7月か8月に高知でimpact試乗会やります!
周囲に声掛けしていただけるようで、感謝感謝!!
あとは日程調整ですね~~~☆
いちおう関係ライダーやってるんで、アピっとこww
impactホームページ
http://www.skimpeace.com/impact
今日は、高知でskimでしたが、道を間違え、着いた頃には波のピークが終了していました↓
とはいえ、なかなかに楽しませていただきました!
ということで動画です☆
2013/6/9高知skim動画
あ、鳴門の大会(7/7)の要綱が出ていますね!
レッツ参加!!ww
大会要項
過密スケジュールと疲労で、とてもブログまで手が届いておりませぬ(汗)
でも、動画編集と海通いは続けるのだ!!
とかなんとか言いながら、ようやく着手☆
順不同になりますが、先週は徳島はワッキーにてskim。
最初、鳴門行く予定だったけど、現地入りしてた、広島のけってぃと連絡。
急遽、ワッキー行に変更☆
大正解でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/5429e034bd56ff85f080298336252ce2.jpg)
メンツル無風。
キャっキャやりました♪
先週、肉離れしたハズの三木てぃもノリノリ(!!??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/4ef43169032d9499902ff6504900616a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/31f0fa45cc6521eb777844dd8e92be4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/0636d7c6b7f04bc9aaccfe4f4623b869.jpg)
impactに乗り換えた、けってぃノリノリ♪
最後に自分のビクトリアのボードを放り投げて、乗ってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/6d8ff02e68201399fa3ff05e16ad7fb7.jpg)
僕もなんとか、何本か普通に乗れました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/d2fd3f11ce7c021f8a04378986a0249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/9357ea4342061b4772e3a1a4e75a9173.jpg)
最終的には、リアルに疲労で走れなくなったので終了~~
ということで動画です☆
2013/6/2 ワッキーskim動画その1
2013/6/2 ワッキーskim動画その2
その後は、徳島スキムローカルの会議に参加したのち、解散。
なかなに良い波に巡り合えたので、満足な一日でした☆
その前の週は、寺沢で行われる大会のため、三木くんとナガやん宅で待ち合わせし、乗り合わせて寺沢方面へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/025a4a4d7219a3a277b3b54128fce852.jpg)
↑特別出演のナガやん。車泊めてもらた!ありがと~~!!
U1君と連絡をとりあい、大会前日は静岡でinしました!
夜明けからスタンバイして、海へ。
GOOD WAVE!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/248643974b9fb88645c559e10241e5fb.jpg)
んで、相変わらず、U1くんはノリノリでした♪
相変わらず、すげーねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/3f9d4f2f153683b9ed293ffdf4dc1a07.jpg)
波も悪くなったのでいったん終了。
寺沢へ状況を見に行ったあと、豊橋市にある、アッサーがやってる「Hawaiian7style」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/2bed24b910a07a0bd8a17fa79cf8f343.jpg)
久々に来たけど、ウマイね~(^人^)
クオリティ高い料理、ドリンク、ご馳走でしたー!
そのあと、一度U1君宅へ移動、時間つぶししたあと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/d21a11ba95fc162e35b8c0996a4af803.jpg)
再びポイントへ。
夕暮れまでガッツリやりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/5979f1b289971de85005ba88edc6eaf4.jpg)
ということで動画です!
2013/5/25静岡skim動画その1
2013/5/25静岡skim動画その2
2013/5/25静岡skim動画その3
この日、三木くんskim中に肉離れ、大会離脱となりました(汗)
skimのあとは、浜名湖近くの「nanvan」にてシッカリ睡眠をとり、翌朝は熟睡中の三木てぃを叩き起こして寺沢へGO!
早朝は波はイイカンジ、同年代スキマーが入水してました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/7221638c3ad0b9c85d904c39c06daf62.jpg)
で、大会中は、どんどん潮が引き、微妙なコンディションに。
とはいえ、皆さん果敢に攻めていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/d96904b061978cb092bbd8a3b0cffd9e.jpg)
ということで動画です☆
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラス以外
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラスその1
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラスその2
2013/5/26寺沢skim動画
僕は大会は1コケ。すっとこでした(汗)
大会主催・運営・参加者の皆さん、お疲れ様でした~!!
さて、飯ネタ☆
焼肉の人、いきなり松山に☆
土佐長寿司にて肉じゃないものを食す(´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/5d9967f2740859ff69ed60bd74403c88.jpg)
藁で焼いたカツオタタキばりうま!
表面パリパリのタタキなんて初めて食べた~(^人^)
その後、大街道に移動して、なかむら でラーメンしばいた後、フライングスコッツマン で また、肉じゃないものを食す☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/8c1838ff29ccfb2668de99f6dbd222b1.jpg)
うま~(´Д`)♪
山口出張時、深夜まで仕事がズルズル・・・
ようやく仕事から解放されて、遅い夕飯☆
通りがかり気になった、徳山駅ちかくにある、「万豚や」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/10f58cac68d389ea26fee4185d1df187.jpg)
スペアリブのコーラ煮が意外に甘さ控えめで旨く、坦々麺は、酸味強いながら結構本格的で、疲れが飛びやした☆
この時間なのに、続々と入店してる~(´Д`)
即席で見つけた山口県は徳山駅ちかくにある、「みっちゃん周南店」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/c2995058e80430dc82d6240b486cfe61.jpg)
手羽先が有名なお店やけど、名古屋風でほんま旨かった~(´Д`)
チキンナゲットも旨味があって、イイ店見つけましたー!(⌒‐⌒)
愛媛は「粋や」にてスーシー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/555f27e63a302486fa4e704daebefe0d.jpg)
鯛のウニのせ、鯛の身が熟成されてて、回転寿司としては上出来ちがうかな♪
昼飯は、松山市は大街道にある「Frou Frou Cafe+Dining (フルフル カフェダイニング)」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/62d9773d1439fa03b73e37b5f6212bd5.jpg)
値段は安いのに、確かな料理を出すお店、しかも量が多い(´Д`)
今回の肉も表面パリっと、中はジューシー。
腕は確かやね!
話は変わりますが、
歴史物とかに全く興味を持てなかった僕が唯一、全巻揃えた歴史漫画「蒼天航路」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/2f42b9ae02cb5a062b14ee8a7247f394.jpg)
型破りな描写とワケわかんないけど、なんか凄いことをやってるように感じる、感覚的な内容が僕に合ったみたい(笑)
雄一くんと三木くんからヒントをもらって、バランスボード作成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/a06756c82d0f53cf7dce9a05846e2a80.jpg)
スケボーの板裏の両端にゴム板をくっつけて、塩ビパイプの左右・中央には車の部品に使うクッションテープを巻きつけた!
これで、すっぽ抜けてコケる事も部屋を傷つける事も防止できるし、長時間ボードの上に立つ事が出来る☆
意外になかなかの完成度♪
コストは控えめ~(^ム^)
さて、チャンピオンシップ用の宿泊先予約ゲッツ☆
平塚駅ちかく二人2泊で12660円。まぁまぁかな。
あとは夜行バスのゲットやけど、まだ8月の運行スケジュールが出てないな~・・・
こういう事は早いもの勝ちやから、先手先手で動かないとね!!
でも、動画編集と海通いは続けるのだ!!
とかなんとか言いながら、ようやく着手☆
順不同になりますが、先週は徳島はワッキーにてskim。
最初、鳴門行く予定だったけど、現地入りしてた、広島のけってぃと連絡。
急遽、ワッキー行に変更☆
大正解でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/5429e034bd56ff85f080298336252ce2.jpg)
メンツル無風。
キャっキャやりました♪
先週、肉離れしたハズの三木てぃもノリノリ(!!??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/4ef43169032d9499902ff6504900616a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/31f0fa45cc6521eb777844dd8e92be4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/0636d7c6b7f04bc9aaccfe4f4623b869.jpg)
impactに乗り換えた、けってぃノリノリ♪
最後に自分のビクトリアのボードを放り投げて、乗ってました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/6d8ff02e68201399fa3ff05e16ad7fb7.jpg)
僕もなんとか、何本か普通に乗れました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/d2fd3f11ce7c021f8a04378986a0249f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/9357ea4342061b4772e3a1a4e75a9173.jpg)
最終的には、リアルに疲労で走れなくなったので終了~~
ということで動画です☆
2013/6/2 ワッキーskim動画その1
2013/6/2 ワッキーskim動画その2
その後は、徳島スキムローカルの会議に参加したのち、解散。
なかなに良い波に巡り合えたので、満足な一日でした☆
その前の週は、寺沢で行われる大会のため、三木くんとナガやん宅で待ち合わせし、乗り合わせて寺沢方面へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/025a4a4d7219a3a277b3b54128fce852.jpg)
↑特別出演のナガやん。車泊めてもらた!ありがと~~!!
U1君と連絡をとりあい、大会前日は静岡でinしました!
夜明けからスタンバイして、海へ。
GOOD WAVE!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/248643974b9fb88645c559e10241e5fb.jpg)
んで、相変わらず、U1くんはノリノリでした♪
相変わらず、すげーねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/3f9d4f2f153683b9ed293ffdf4dc1a07.jpg)
波も悪くなったのでいったん終了。
寺沢へ状況を見に行ったあと、豊橋市にある、アッサーがやってる「Hawaiian7style」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/2bed24b910a07a0bd8a17fa79cf8f343.jpg)
久々に来たけど、ウマイね~(^人^)
クオリティ高い料理、ドリンク、ご馳走でしたー!
そのあと、一度U1君宅へ移動、時間つぶししたあと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/d21a11ba95fc162e35b8c0996a4af803.jpg)
再びポイントへ。
夕暮れまでガッツリやりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/5979f1b289971de85005ba88edc6eaf4.jpg)
ということで動画です!
2013/5/25静岡skim動画その1
2013/5/25静岡skim動画その2
2013/5/25静岡skim動画その3
この日、三木くんskim中に肉離れ、大会離脱となりました(汗)
skimのあとは、浜名湖近くの「nanvan」にてシッカリ睡眠をとり、翌朝は熟睡中の三木てぃを叩き起こして寺沢へGO!
早朝は波はイイカンジ、同年代スキマーが入水してました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/7221638c3ad0b9c85d904c39c06daf62.jpg)
で、大会中は、どんどん潮が引き、微妙なコンディションに。
とはいえ、皆さん果敢に攻めていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/d96904b061978cb092bbd8a3b0cffd9e.jpg)
ということで動画です☆
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラス以外
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラスその1
2013 TERASAWA SKIM FESTIVAL プロクラスその2
2013/5/26寺沢skim動画
僕は大会は1コケ。すっとこでした(汗)
大会主催・運営・参加者の皆さん、お疲れ様でした~!!
さて、飯ネタ☆
焼肉の人、いきなり松山に☆
土佐長寿司にて肉じゃないものを食す(´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/5d9967f2740859ff69ed60bd74403c88.jpg)
藁で焼いたカツオタタキばりうま!
表面パリパリのタタキなんて初めて食べた~(^人^)
その後、大街道に移動して、なかむら でラーメンしばいた後、フライングスコッツマン で また、肉じゃないものを食す☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/8c1838ff29ccfb2668de99f6dbd222b1.jpg)
うま~(´Д`)♪
山口出張時、深夜まで仕事がズルズル・・・
ようやく仕事から解放されて、遅い夕飯☆
通りがかり気になった、徳山駅ちかくにある、「万豚や」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/10f58cac68d389ea26fee4185d1df187.jpg)
スペアリブのコーラ煮が意外に甘さ控えめで旨く、坦々麺は、酸味強いながら結構本格的で、疲れが飛びやした☆
この時間なのに、続々と入店してる~(´Д`)
即席で見つけた山口県は徳山駅ちかくにある、「みっちゃん周南店」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/c2995058e80430dc82d6240b486cfe61.jpg)
手羽先が有名なお店やけど、名古屋風でほんま旨かった~(´Д`)
チキンナゲットも旨味があって、イイ店見つけましたー!(⌒‐⌒)
愛媛は「粋や」にてスーシー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/555f27e63a302486fa4e704daebefe0d.jpg)
鯛のウニのせ、鯛の身が熟成されてて、回転寿司としては上出来ちがうかな♪
昼飯は、松山市は大街道にある「Frou Frou Cafe+Dining (フルフル カフェダイニング)」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/62d9773d1439fa03b73e37b5f6212bd5.jpg)
値段は安いのに、確かな料理を出すお店、しかも量が多い(´Д`)
今回の肉も表面パリっと、中はジューシー。
腕は確かやね!
話は変わりますが、
歴史物とかに全く興味を持てなかった僕が唯一、全巻揃えた歴史漫画「蒼天航路」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/2f42b9ae02cb5a062b14ee8a7247f394.jpg)
型破りな描写とワケわかんないけど、なんか凄いことをやってるように感じる、感覚的な内容が僕に合ったみたい(笑)
雄一くんと三木くんからヒントをもらって、バランスボード作成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/a06756c82d0f53cf7dce9a05846e2a80.jpg)
スケボーの板裏の両端にゴム板をくっつけて、塩ビパイプの左右・中央には車の部品に使うクッションテープを巻きつけた!
これで、すっぽ抜けてコケる事も部屋を傷つける事も防止できるし、長時間ボードの上に立つ事が出来る☆
意外になかなかの完成度♪
コストは控えめ~(^ム^)
さて、チャンピオンシップ用の宿泊先予約ゲッツ☆
平塚駅ちかく二人2泊で12660円。まぁまぁかな。
あとは夜行バスのゲットやけど、まだ8月の運行スケジュールが出てないな~・・・
こういう事は早いもの勝ちやから、先手先手で動かないとね!!