連休初日は竹野はジャンクでNG。
サイズはあるんだけど、相当ぐっちゃでした。
仕方なく、あちこちのポイントを転々として、最終的には葛野に到着しました★
サイズはインサイドでたまに腹くらい?とはいえ、茨城の赤浜のようなコンディション。
スープのち巻かない又はドッカン。
ぐっちゃである事は変わりなし。でもまぁ、遊べなくはない感じ、でした。
サンドのタイミングが難しく、玉砕が大半でしたが、パワフルでなかなか楽しめました♪
腹くらいのスープに激突したとき、そのままの状態でスープに岸まで運ばれたのは初めての経験かもww
相棒の銀は器用に、でかい胸くらいのインサイドの波ゲットしてましたww
オレにあのタイミングは無理かも。
短時間集中だったので、今回は撮影無しでーす☆
まぁ、まだタッパー海パンで大丈夫な感じ。
んでグルメ情報♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/e28c300d37d4ae0c93a8fd7033bfa310.jpg)
帰りの行き着けの売店にて、シロエビを大量に人箱、1500円で購入。安い!!
早速、焼いたり醤油につけたりして食べました★
ごっつう美味い!!
濃厚な味と甘み、最高です!
んで、干し物3種で1050円★
こちらも相当うまい!やはりその場で干した地の物は最高ですな♪
ビール旨っ!!
その次は栃の実の煎餅と餅。控えめな甘さと、独特の香ばしさがイイカンジです☆
次は岩牡蠣をその場で炙ってもらってレモン汁だけでいただきました。
塩味は海水のみ。分厚い身にかぶりつき、しばらくするとまろやかな甘みが口に広がりました♪
んでもって、道中の売店パオパオで、月見そばと、黒豆山菜うどんを食しました★
ダシの味が薄味だけどイイカンジに旨味があり、蕎麦もシコシコ。うどんは黒豆が織り込まれており、かなりイイカンジでした★
これは今後も通うかも。
ここパオパオ、他にも色々名物があり、かなり楽しめるスペースです♪
そんなこんなで、それなりの一日を過ごしました♪
ちなみに写真は、竹野のトイレにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/95a9eaed68cd4b62b318c6eeeb5568e2.jpg)
なんか楽しそうww
連休中日は、ちゅうぽんとセッションするため、徳島へ。
あちこち物色するも、波は完全にはずし、某ポイントにてスネヒザの波と戯れることにww
とはいえ、今日参加の ちゅうぽん と ゆっきー は知る人ぞ知る四国の実力派チーム、「DROWNEDBODy」の二名。
魅せてくれました★
ということで動画です。
091011徳島skim動画(PC用)
今回初参加の チュー太、頑張ってました★
これからの成長、期待しています♪
さて、昼食は、徳島市にある定番のラーメン屋「福ろう」にて舌鼓。
やはり美味しい♪
帰り、明石のラムーに寄りましたが、1グラム1円以下の牛肉発見しました!早速購入~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/dd3aaf2ad2a615a1bbb5c8f4d76dac41.jpg)
やっぱここは安いな~♪がっつり食材買い込んで帰宅しました~★
そんなこんなで一日終わり。
皆さん、お疲れ様でした~★
連休最終日は、午前は引越し準備で和歌山へ。
午後はルースターテールイソコ店訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/562c2210f251bf343d39d9c07f37e6b3.jpg)
今年いっぱいで閉店のため、ボード等が半額セールなどやってました★
スキムのボードコントロールトレーニングのため、ショートボードを2万円で購入、激安。
まだ、ボードも何本か残ってました。タッパーも7千円台で売ってたな~
このショップ、思い入れがあるだけに、今回の閉店はさびしい限りですが、これも今後、和歌山スキマーがバラバラになってしまわないか、心配だったりもします。
今日はピースさんや723ちゃんも来訪、皆さんでセッションしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/7b3c206eae0f48ab75888281e87d42e0.jpg)
波は無く、消耗skimでしたがそれなりに楽しい時間を過ごせました★
そんなこんなで、動画です☆
091012イソコskim動画(PC用)
今日のご飯は、昼に行き着けの とんかつチェーン店「かつ浜」へ。サクサクと軽い食感と意外に旨味があるのが好き。でももう、閉店するんだって。残念!
夜ご飯は讃岐製麺所へ。
丸亀製麺所のほうが倍は美味いかな~
今月末は和歌山へ引越し。skimライフに大きく影響しそう。
まだまだガッツリskimトリップしまくりたいんやけどな~。。。
土曜は富山の氷見、日曜は鳥取のカロ、月曜は氷見が良かったらしい。行けばよかったかな~ww