スキム馬鹿☆下手の横好きo(T^T)o

転勤人生のスキムボーダーです!転勤履歴:和歌山→東京→大阪→兵庫→和歌山→愛媛→岡山→愛媛

SKIMBOARD CHAMPIONSHIP 6th

2011年08月29日 21時54分33秒 | 動画ネタ
ようやく、動画アップ出来ました☆
早速公開します!



レディース
オープン&エキスパート
プロ1
プロ2

プロ3
プロ4
プロ5

最初のほう、ビデオカメラが充電ちゃんとできてなくて、古いほうのカメラで撮影、画質悪いです↓すみません・・・

リザルトはコチラ☆

プロクラス
優勝 安田 哲 (神奈川県:Victoria・Reg Wet)
2位 松下 智光(静岡県:Landsend・Freak Deck・ZERONE Wet・Bobs House)
3位 前田 真介(福岡県:EXILE・Freak Deck)
4位 岸田 優人(三重県:Skim One・ Freak Deck)
5位 内山 厚(静岡県:BOB’SHOUSE・braxwet)
6位 牛尾 大亮(神奈川県)

エキスパートクラス
優勝 木全 銀之丞(三重県)
2位 伏見 敏宏(千葉県)
3位 渡辺 泰斗(兵庫県)

オープンクラス
優勝 藤井 聖耶 (三重県)
2位 中山 大輔 (東京都)
3位 伊藤 高浩 (岐阜県)
4位 山田 航 (東京都)

レディースクラス
優勝 黒宮 亜紀 (愛知県)
2位 桑原 真由美 (東京都)
3位 永島 佐知子 (福岡県)
4位 平川 道子 (福岡県)


二日目、後半は波も近く、本当、盛り上がりましたね~♪
皆さんお疲れ様でした!!

お次は、大会前日の大会以外の得skim動画☆

イイ波でした!♪

マザーのライダー、小池君ノリノリ♪



2011/8/27平塚skim動画その1
2011/8/27平塚skim動画その2

次は、大会当日の大会以外のskim動画☆



前日より荒い感じの波ですが、いい波でした♪
2011/8/28平塚skim動画



大会初日の夜は、オカヤン、MJ達と、茅ケ崎のラーメン屋「BUBU」に行きました☆


ら~めんBuBu (らーめんぶぶ)
TEL:0467-84-0537
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町22-26 松下ビル 1F
時間:11:30~15:00
   18:00~翌1:30
   11:30~翌1:30(土・祝)
定休日:火曜日

久々に来ましたが、美味しかった♪

帰り際の足柄SA。

改装されていて、すごい数のエビセンが陳列されていました♪
お店内容も充実していて、イイカンジですね~♪
そこで食べたラーメンは、「・・・」な感じだったので、パス☆


さて、最近見つけたskim動画はコチラ☆

イイライディングや~~♪
http://vimeo.com/28162438
Les Moustachus 2 / version courte - Part 1: Ericeira

こちらは楽しそうな波♪
http://www.youtube.com/watch?v=-CbrlOjUngk
Pre-Irene Skim

ちょっと前の動画だけど、ロングライドが素敵です♪
http://www.youtube.com/watch?v=ZStBWKvo4qc
Channel 3 Hurricane Irene SkimBoarding 30 Second Liner Jetty to Jetty





こちらは、宮城のスキムボーダーかまっちさんからいただいたステッカー。

ありがとうございます!!


先週末はNO SKIMでした☆

2011年08月23日 23時51分09秒 | 動画ネタ
日曜は、a-nationのチケットを貰ったので、せっかくなんで行ってきました☆
まぁ翌週チャンピオンシップなんで、足も休息させやなあかんって事で。

開場前に寄ったラーメン屋はなみちラーメン、激マズでテンションガタ落ちしつつも、会場にin。
通り過ぎたブースで確かAKB48が歌ってたような・・・

14時からコンサート開始、前座の人たちが順繰り歌っていくんやけど、流石AVEXといったところか、逸材が揃ってるなぁ、と感じました♪

歌唱力にしろ、ダンスにしろ、スタイルやルックスにしろ。。。

後半、メインのアーティスト達がガンガン出てきてましたが、僕的には、前座や中継ぎで出てきた人達にグッと来てました☆

あと、ライブならではの、ELTでマイクに音が入らなかったり、浜崎あゆみが歌詞ド忘れしてラララ♪で歌ってたり、ハプニングも楽しかったですが♪

途中、土砂降りになり、BOAやICONIQがズブ濡れ↓

東方神起のあたりで雨がようやく止み、最後の浜崎あゆみ は雨対策無しで聴く事ができました。
東方神起とアユの盛り上がりは半端なかったなぁ~

といった感じで、一日終了でした☆



さて、こないだ見つけたのはコレ☆




なんとなくチェックしてたら発見した古タイヤの彫刻☆

http://labaq.com/archives/51692693.html


すごい躍動感のある彫刻ですね~!
こういう作品展とかあったら是非、見に行きたいなぁ☆



あと、こちらは空飛ぶ魚のラジコン♪
http://www.youtube.com/watch?v=vIJINiK9azc
Air Swimmers - Awesome RC Flying Shark and Clownfish!
なんかすげ~♪



最近、見つけた動画はコチラ☆

過去に投稿されていた動画ですが、いいライディングが盛り込まれています♪
この軽々とこなすアップスがイイネ♪
http://www.youtube.com/watch?v=5Wv-zBDTSps
TANAUAN NATIONALS 07


SQUAREのskim動画ですね♪SQUARE、僕も実物は以前、寺沢に来てた外人ライダーが使っていたのを見た位ですが、この動画観てみると、調子よさそうですね♪
http://vimeo.com/27964314
PRIVATE PART


さて、こちらはSanta Cruzの大会の映像ですね!

http://vimeo.com/27976229
2011 Senseless Skimfest Santa Cruz

この波は面白そうやな!映像もイイ♪


やっぱジョージは上手いなぁ~☆
http://www.youtube.com/watch?v=iulTgtOPXlw
Summertime Wedge


見れそうでなかなか見れない、貴重なテクニックが満載な映像だと思う♪
http://www.youtube.com/watch?v=FQlFIf3T9ak
Los colores del Skim - Cap. 1 ROJO
いいもん観た~って感じです♪


こっちも見応えある動画♪
http://www.youtube.com/watch?v=fXdnrK5Upec
Eduardo Joaquim 2011


ニュージャージーのskimの映像ですね☆かな~り、参考になりそうなライディングが♪
http://www.youtube.com/watch?v=ehLVk2uNewM
Seabright Part1 and 2
ん~、面白そうな波♪


湘南勢が結構参加した、vicの大会ですね☆
http://www.youtube.com/watch?v=Ql-GwCba1qc
Victoria Skim Contest WCS July 2011
マユマユ、ドアップやしww


こちらはsunungaの大会映像。波は今回小さいながらも、相変わらず魅力的な波やな~♪
http://www.youtube.com/watch?v=GHzxlbSeSE8
Sununga Winter Jam Session - 2011


いい動画なんだけど、常に画面の端っこにある無表情な顔が気になる~ww
http://vimeo.com/27581867
"The Twonicles" Chapter 3 - The GoPro Movie



でも、僕が一番気に入ったのはこの動画でーす☆
海外で放映?された北斗の拳のセリフをエキサイトで直訳しなおしたバージョン。
全て一人で声優こなしていて、クオリティが違和感ないのが凄い!
で、始終変なセリフなのが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=7cNnKSvpz10

【北斗の拳】ケンvsサウザーを再翻訳で演じてみた
一度観てみて~ww



最近お気に入りのビール♪

サッポロファイブスターと、キリンクラシックガー。
ちょっと冷凍庫でキンキンに冷やしてから飲むと最高♪



昨日は、コンサート前に食べたラーメンがあまりに残念な感じだったので、口直しに和歌山県民のソウルフードとも言えるグリーンコーナーの、てんかけラーメン(360円)を食べに行きますた☆



凄く美味しいと言うワケではないですが、スナック菓子系の香ばしさと味わいが魅力♪
ついでに明石焼きもオーダー♪

んで、シメは、定番のグリーンソフト☆

少しジェラートぽい食感がイイですね~♪



さて、あちこちでskimの大会やるみたいですね~~~


2011/9/10(土)BEACH CLEAN CUP IN SHIZUOKA!!
場所:西同笠海岸(静岡)
http://wave.ap.teacup.com/skim-bobs-skim/html/bob2011entry.pdf

2011/9/11(日)Aqua Skimboard Festival 9th
場所:アクアス前(島根)
http://aquaskim.holy.jp/main.html

2011/9/18(日)第9回林崎スキムボードCUP
場所:林崎松江海岸(兵庫)
http://yaplog.jp/weed7546

2011/9/18(日)スキムワンチャレンジカップ2011
場所:平塚ビーチパーク(神奈川)
http://www.skim1.com/misc/challengecup/challenge11.htm

2011/10/9(日)West Japan Skimboard Contest 11th
場所:サンビーチ一ッ葉(宮崎)
http://wjskim.sakura.ne.jp/index.html

2011/10/9(日)ICHIGOHAMA FESTA(仮称)
場所:市後浜(三重)
http://www.skim15.com

んで、今週末は実質の日本一を決める、 SKIMBOARD CHAMPIONSHIPですね!!
2011/8/27(土)~28(日) SKIMBOARD CHAMPIONSHIP
場所:平塚ビーチパーク(神奈川)
http://skimchamp.googlepages.com

気合いれてこ~~~☆



話は全然違うけど、こないだ買ったウシジマくん単行本、オモロイ♪



今日のskimは、

2011年08月14日 23時03分19秒 | 動画ネタ
今日は和歌山のマグロPへ。

結構な人数でのセッションでした☆

到着したときはまだ波は巻かず、オカヤンと他のポイントを転々と見て回ることに。

なんやかんやで帰ってくると、ようやく波が巻き始めた感じ。

アイスかじってる僕らの前で、アッキーがバッチリとラップかましていました☆
結構イイカンジだけどカメラ回っておらず↓

僕らも着替えてさぁ、入ろうとしたら、いきなり風が吹き始め、コンディションが狂い始めました↓

しばらくメインで入っているものの、波が遠く小さくなり、邪魔な角度の強風が。テトラに移動することに。
巻かない小波と戯れてました☆


impact購入の、はるぼーも調子イイみたい♪

で、アッキー達が終了した後、メインポイントへ戻ると、なぜか無風で綺麗なウネリがバンバン入ってきてました。




でも、このボーナスステージも数分で終了、その後は悪化の一途をたどる。
この時点で終了しました☆

ということで、グダグダな動画です↓

2011/8/14マグロP skim動画


帰りは、みるりいな で遅い昼食をとり、帰宅しました☆



まぁ、乗れなかったなりにボーナスステージは面白かったのでヨシかな♪

TERASAWA GIRLS SKIM FESTIVAL

2011年08月11日 23時39分48秒 | 動画ネタ
8/7は、寺沢にて、ガールズskimのお祭りイベントでした♪
僕は撮影スタッフとして参加☆

各地からレディース達が集結、結構な人数でした☆
地形は低気圧の影響でスープコンディションでしたが、皆さん白熱してました♪


ジャッジの方々☆

まずは、スゥイートクラス☆





skim好きファミリーのアヤカ嬢が優勝♪
最近、伸び盛り、今後が楽しみです☆

スゥイートクラスその1

スゥイートクラスその2

皆さん、昨年より進化していて、撮り甲斐がありました♪

お次は上のクラスのプリンセスクラス。
さすが、各大会ファイナリストクラスが勢ぞろい。安定感の高いライディングが繰り広げられていました!






優勝は、海外skim修行帰りのマユマユ☆
また更に安定感が増したライディングになってました♪

プリンセスクラスその1

プリンセスクラスその2


プリンセスクラスその3


その他に団体戦も白熱!



団体戦




日本で実質トップクラスの方々によるスクール☆

フリーライディングも少しですが、撮影しました☆


本戦以外




打ち上げも盛り上がり、大変充実した一日だったと思います♪
皆さんのライディングも昨年より飛躍的に向上していたような気がするし、撮影する立場としても楽しかったです♪

参加者の皆さん、大会運営の皆さん、ほんと、お疲れ様でした&ありがとうございました~~♪




あて、大会の前と次の日は、静岡のポイントにて入水しました☆

大会の前のちょっとした時間☆

波はこんな感じ☆


2011/8/6静岡skim動画

大会の翌日はこんな波☆

大人数でのセッションでした!





↑ある意味、チューブイン☆

ということで動画です☆

2011/8/7静岡skim動画その1


2011/8/7静岡skim動画その2


このポイントは両日とも良好なコンディション、たのしみました♪


あ、宿泊は、さつきさん宅に泊めてもらったんですが、MJが打ち上げから大活躍してました。
なので判る人だけ笑えるネタどうぞww

MJ


や~、笑った笑った~♪



さて、今回見つけた動画はコチラ♪

UST新作♪
http://www.youtube.com/watch?v=qmJc7rUcAbg
2011 OBX Skim Jam
や~ハンパないっすね!!

かなりフラットトリックが繰り広げられてるskimの大会の映像かな?
http://www.youtube.com/watch?v=qvNUHjK_tRc
hot damn pro am.mpg
や~見応えありますね♪


Glare surf&south boder 鳴門 presents 7th SKIM cup

2011年08月03日 22時39分36秒 | 動画ネタ
7/31は、徳島にてスキムの大会でした☆

前日、神戸にて会社の会議があり、いったん和歌山に帰って、ふたたび出発。

3時前に到着したかな?地形がガッツリ変化してました↓

そのあと、コンビニにて2時間ほど仮眠。
気づくと横に車が停まってましたが、足が車窓やハッチバックからニョキニョキと出ていて、とっても自由な寝姿。あとで、それがサチコベイベー達と知るww

その後、大会会場へ。
結構な大人数でした♪
んで、大会ヒート突入。

相変わらずの、ハイテンション&アドリブなトーク、ひたすらしゃべりまくり。

めっちゃ笑わせていただきました♪
んで、進藤君のダンスのキレが半端ないww
撮り損ねたけど↓

大会は、最初はチープコンディションでしたが、ファイナルが一番イイナミでした♪


ということで動画です☆


レディースクラス☆
ビギナー&オープン☆
本戦以外
スペシャルクラスその1
スペシャルクラスその2

スペシャルクラス ファイナル


スペシャルクラスで、三木君の手漕ぎターンは会場を沸かせました♪


U10君の進化ブリにもびっくり!

こないだの海外の大会でも優勝してきてるだけあって、既に貫禄あるライディングをかましてました☆

毎回、ネタTシャツを着てくるヒーちゃんさん☆

今回も目立ってましたww

ジャンケンゲームで板を恵んでもらったカオルンww


僕は結局、3回戦落ち↓
各ファイナル波が良くて盛り上がったなぁ♪
心残りは、ファイナル、2カメラで撮影すべきやった事。両方画面両端へと消えていって悲しかった↓

でもまぁ、いや~今回もほんと、楽しい大会でした!
また来年も行かなね♪

ほんと、皆さん、お疲れ様&ありがとうございました~♪




さて、今回見つけた動画はこちら~

USTの映像ですね!
http://www.youtube.com/watch?v=Gvx8jwK6cbY
波もライディングもすげ~♪

こりはBB使ったskimかな☆
http://www.youtube.com/watch?v=4CucYYaN_7g
Googler Vision
たのしそ~♪

どっかの大会かな?
http://www.youtube.com/watch?v=b1qsWi-zLio
PDM Shark Attack!
イイライディングがちょこちょこ入ってる~♪

や~、イイ波ですね~♪
http://vimeo.com/26694098
Pacific Pirates

カボの動画ですね☆
http://vimeo.com/26927974
Cabo Skim



さて、仕事のあと、こないだ行った整体に行きました。
立ち上がりや歩行が困難な状況だった左足は施術のあと膝関節の一部分の違和感を除けば、ほぼ2~3日で復活状態♪
週末大会ということもあり、コンディショニングのため、訪問。
ついでに前日発生した、左目周辺の痛みを相談してみたら、ちょっと手を加えただけでかなり楽になれました☆
ここはイイですね♪

中原カイロプラクティック院 
和歌山市太田2丁目1番7 太田ビルⅡ1F
TEL:073-473-9220
時間:10:00~20:00
定休日:日曜・祝祭日
http://www.geocities.jp/fpdrs706/index.html

ちょっと変わった先生ですがww


その後、隣にあるラーメン屋「極み」に行きました☆

今日頼んだのは、塩バターラーメンと、チャーシューおにぎり。


や~、素直に食べられる塩ラーメンを作るラーメン屋を探すのは結構大変なんですが、ここのは悪くないですね♪
しっかりスープと絡む細麺とまったりスープ。
やわらかチャーシューもイイカンジです☆

チャーシューおにぎりも、ごま油と塩コンブがアクセント効いていて、やわらかチャーシューとの相性がナイスでした♪

中華そば 極み
TEL:073-471-9556
住所:和歌山県和歌山市太田2-1-7
時間:11:30~14:00
    18:00~翌3:00(祝日は翌1:00迄)
定休日:日曜

なかなかです♪