波あがる予報は日曜やけど、土曜のうちに行っとかないと地形が壊れるんじゃないか?
などなど直前までさんざん悩んで、土曜行く事にしました。
最初のポイントに着くと、ほどほどに遊べそうな感じ。
で、次のポイントに行くと、まだ満ちまで待ちな感じ。
で、最初のポイントに戻ると、既に巻きが悪くなり、セットじゃないと巻かないコンディションになってました↓
とはいえ、サイズはまぁまぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/8c857a8aa81b1b2662ac1f0230ae53aa.jpg)
旬は短い時間でしたが、ちょっとだけ楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/ab6024eb5b90fb90771904239dfd8a24.jpg)
10時も過ぎると殆ど巻かなくなり、田井君の登場に合わせて入野へ移動。
手前グボりの最後二歩でなんとかスピードを回復せなあかん厳しいコンディションでしたが、波自体は巻き悪ながらもそれなり★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/84c9fda3e3fd99adf9258d40d11b0762.jpg)
まずまずskimらしき事ができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/909a4e4011d3b487f78a31a723487819.jpg)
今回の反省は次回につなげるようにしよう!
ということで動画です☆
2014/1/25高知skim動画
skimのあとはお目当ての店が閉まっていたので、中村にある「しなとら」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8e/fb5876ef67c499b8c2692328d7ae91ec.jpg)
スーパーのテナントに入ってそうなクォリティやけど、空きっ腹にはちょうど良いかな(^-^)v
その他メシネタ!
サークルKの ぼんじり串 なかなか優秀(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/d09953c26d2e043587d819d46319c7a6.jpg)
安いのに、コンビニ妥協ヤキトリとはちょっと違う感じ☆
以前、目の前で買い占められた悔しさからのリベンジ~(´ω`)
松山市にある「のっぴんラーメン」へ☆
ゴマラーメンといった感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/2f28303194dc556a1e5e7cfceba1080c.jpg)
タンタンメンの 辛くないタイプなかんじ。
ここは焼き野菜とか乗った色々な種類のラーメンがあって、なるほど、このスープなら合いそう☆
ようやくまともなラーメン屋に巡りあえてホッとしますた(´ω`)
松山市にある「FLAT BURGER」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/4f21fe06663ab848640e3370a31489c8.jpg)
マクドとどちらにしようか悩んだけど、こっちで正解やった(´ω`)
ご馳走さま~♪
松山市の大街道近くにある「炭心」へ。ようやく予約で席をとりました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/15a598bb6814640ab819a3a417bff37e.jpg)
噛めば噛むほど味の出る食材、単価は通常の倍程。串類は、半焼きの状態で、レアと焼きを両方楽しめる感じ。
どれも一品一品を大事に楽しむ内容でした!
キンカン(生まれる前の玉子)の焼きが、口に濃厚な黄身があふれ出てちょっとビックリ!
単価がかさむのでつまみ食い程度で出てきましたが、何かのご褒美に良いお店ですね(^^)
くし秀、とり泉に次いで、ご褒美系焼き鳥屋三軒目発見でーす★
松山市駅の高島屋でやってる みかん祭り へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/038c5f9b107d6207882c0faff82b7763.jpg)
本来力を入れるべき試食に、糖度、瑞々しさに劣るレベルが回っていて、その辺の産直市場に回ってそうな訳アリレベルが俺の知る相場の二倍から三倍の値段(´Д`)
みかんジュースの蛇口は愛媛らしくて面白かったけどね(´ω`)
しかし、愛媛、相変わらず柑橘買いにくいなぁ。。。
などなど直前までさんざん悩んで、土曜行く事にしました。
最初のポイントに着くと、ほどほどに遊べそうな感じ。
で、次のポイントに行くと、まだ満ちまで待ちな感じ。
で、最初のポイントに戻ると、既に巻きが悪くなり、セットじゃないと巻かないコンディションになってました↓
とはいえ、サイズはまぁまぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/8c857a8aa81b1b2662ac1f0230ae53aa.jpg)
旬は短い時間でしたが、ちょっとだけ楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/ab6024eb5b90fb90771904239dfd8a24.jpg)
10時も過ぎると殆ど巻かなくなり、田井君の登場に合わせて入野へ移動。
手前グボりの最後二歩でなんとかスピードを回復せなあかん厳しいコンディションでしたが、波自体は巻き悪ながらもそれなり★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/84c9fda3e3fd99adf9258d40d11b0762.jpg)
まずまずskimらしき事ができました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/909a4e4011d3b487f78a31a723487819.jpg)
今回の反省は次回につなげるようにしよう!
ということで動画です☆
2014/1/25高知skim動画
skimのあとはお目当ての店が閉まっていたので、中村にある「しなとら」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8e/fb5876ef67c499b8c2692328d7ae91ec.jpg)
スーパーのテナントに入ってそうなクォリティやけど、空きっ腹にはちょうど良いかな(^-^)v
その他メシネタ!
サークルKの ぼんじり串 なかなか優秀(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/d09953c26d2e043587d819d46319c7a6.jpg)
安いのに、コンビニ妥協ヤキトリとはちょっと違う感じ☆
以前、目の前で買い占められた悔しさからのリベンジ~(´ω`)
松山市にある「のっぴんラーメン」へ☆
ゴマラーメンといった感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/2f28303194dc556a1e5e7cfceba1080c.jpg)
タンタンメンの 辛くないタイプなかんじ。
ここは焼き野菜とか乗った色々な種類のラーメンがあって、なるほど、このスープなら合いそう☆
ようやくまともなラーメン屋に巡りあえてホッとしますた(´ω`)
松山市にある「FLAT BURGER」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/4f21fe06663ab848640e3370a31489c8.jpg)
マクドとどちらにしようか悩んだけど、こっちで正解やった(´ω`)
ご馳走さま~♪
松山市の大街道近くにある「炭心」へ。ようやく予約で席をとりました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/15a598bb6814640ab819a3a417bff37e.jpg)
噛めば噛むほど味の出る食材、単価は通常の倍程。串類は、半焼きの状態で、レアと焼きを両方楽しめる感じ。
どれも一品一品を大事に楽しむ内容でした!
キンカン(生まれる前の玉子)の焼きが、口に濃厚な黄身があふれ出てちょっとビックリ!
単価がかさむのでつまみ食い程度で出てきましたが、何かのご褒美に良いお店ですね(^^)
くし秀、とり泉に次いで、ご褒美系焼き鳥屋三軒目発見でーす★
松山市駅の高島屋でやってる みかん祭り へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/038c5f9b107d6207882c0faff82b7763.jpg)
本来力を入れるべき試食に、糖度、瑞々しさに劣るレベルが回っていて、その辺の産直市場に回ってそうな訳アリレベルが俺の知る相場の二倍から三倍の値段(´Д`)
みかんジュースの蛇口は愛媛らしくて面白かったけどね(´ω`)
しかし、愛媛、相変わらず柑橘買いにくいなぁ。。。