昨日は新しい家族?とランチの後、夕方に衆議院選挙へ。投票所に掲載されていた投票率が異様に少ないと感じたね。

所詮有権者の50%が決めた内閣だからね。政治は二流、三流と言われるんだよな。
いつものことなんどけど、投票はいつも夕方と決めている。投票率を見たいと思ってね。投票率少ないよ。
結果はあの通り。もちろん政権交代がおこるなんて思っていないけど。もう少し投票率があがっていればちょっと違ったよね。

所詮有権者の50%が決めた内閣だからね。政治は二流、三流と言われるんだよな。
選挙制度も理解できない。比例復活とか、一方比例東海ブロックでは投票数を当選数集めていた「れいわ」が小選挙区の票数が少ないからってだめ?
小選挙区に出ずに比例だけだったら当選していたのか。
みんな投票行こうよ。投票率あがればもうちょっと変わったよ。
感染者数減ったことで投票率も減ったのか。