北京オリンピック。ジャンプの小林選手金銀のメダル2つ。すごかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/6484634b3e86363b56a3de2670cf9491.jpg?1644745319)
スノーボードハーフパイプ金メダル平野選手もそうだけど、空を飛ぶってどんな景色なんでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/8d5cff33a3371141badebc7742f834ba.jpg?1644745468)
冬季オリンピックスケートやモーグル、スノーボードなどいろいろあるけど。ちょうど50年前の札幌オリンピックをリアルタイムでみていた自分としては冬季オリンピックと言えばやはりジャンプ。札幌の日の丸飛行隊笠谷、金野、青地の金銀銅独占感動しました。その後レークプラシッドの八木、リレハンメルの団体銀、あの長野の大活躍、世界一の飛型船木満点ジャンプ。ソチのレジェンド葛西と団体銅。平昌の沙羅さん。
葛西の銀メダルは当時の勤務先新橋で号外もらいました。
今回沙羅さんの失格についてはコメントはしませんが、ジャンプはいろいろ記憶に残るパフォーマンスを残してくれています。
明日かなジャンプ男子団体。金メダルのチャンスは十分あると船木さんが言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/6484634b3e86363b56a3de2670cf9491.jpg?1644745319)
スノーボードハーフパイプ金メダル平野選手もそうだけど、空を飛ぶってどんな景色なんでしょうかね。
この空を飛べたらって歌がありましたが、空が恋しい。興味がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/8d5cff33a3371141badebc7742f834ba.jpg?1644745468)
がんばってほしいものです。