毎日が平日というか休日という生活になって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/8553aaa475c3537b67d9966e5c94fa07.jpg?1715681838)
コロッケ好きなもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/35b6df50a7b57e52d34b37120073b842.jpg?1715682098)
さて、神田連雀亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/ea91033288c1783453a03d1208e03bda.jpg?1715682206)
約1年ぶりに来ました。なかなか面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/aa57153b7b063ed3cb465d3d72994ed2.jpg?1715682558)
今日は神田連雀亭へ落語を聴きに。
その前にお昼ごはんは御茶ノ水駅ナカのいろり庵きらくそばでコロッケそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/8553aaa475c3537b67d9966e5c94fa07.jpg?1715681838)
コロッケ好きなもんで。
どこの駅そばがいいかってのは難しいけど。ここのコロッケなかなか美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/35b6df50a7b57e52d34b37120073b842.jpg?1715682098)
さて、神田連雀亭。
二つ目の咄家さんの勉強会の場ですね。
日替りでいろんな咄家さんか4名出てきて噺を聴くことができて、木戸銭はなんと1000円だから。これはお得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/ea91033288c1783453a03d1208e03bda.jpg?1715682206)
約1年ぶりに来ました。なかなか面白かった。
木戸銭より往復の交通費のほうが高い。落語聴いている時間より往復の時間のほうが長い。
でもそれは関係ない。楽しい。
終わって夕ごはんはコンビニで調達。セブンもローソンも寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/aa57153b7b063ed3cb465d3d72994ed2.jpg?1715682558)
結局ファミマのエコ割弁当。100円引き。
これが一番割引がよかったと思うので買って帰った。
消費期限は今日の20時?
19時30分に食べ終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます