午前中の雨とは打って変わって良い天気に。気温も上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/56ebd87de0bf10af63fef4a8c489e6f0.jpg?1711697254)
庭に出てみたらメダカが一匹泳いでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/8ba000cf3287f57866f47a1f45b903aa.jpg?1711697434)
今年は雪は積もったけど、庭のメダカ住む鉢の水が凍ることはなかったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/9b3f838eaab7438d5a92f075f1306af5.jpg?1711697642)
ヒメダカが一匹だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/56ebd87de0bf10af63fef4a8c489e6f0.jpg?1711697254)
庭に出てみたらメダカが一匹泳いでいる。
午後から暖かくなって、ようやく冬眠から覚めたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/8ba000cf3287f57866f47a1f45b903aa.jpg?1711697434)
今年は雪は積もったけど、庭のメダカ住む鉢の水が凍ることはなかったから。
なんだかんだ暖冬だったんだと思うけどね。でも気温はずっと低かったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/9b3f838eaab7438d5a92f075f1306af5.jpg?1711697642)
ヒメダカが一匹だけ。
ヒメダカとクロメダカが何匹かいたんだけどね。
冬を越したのは一匹だけなのかな?
エビみたいなのは写っているけどね。
メダカ一匹じゃ寂しいだろうから。週末はメダカ買いに行こうかね。
メダカもボウフラ対策。
これ大事ですよ。
知らなかったよ
これをある本では冬眠と呼んでいた。