節分っていうと豆まきだったけどね。

自分は節分といえば豆まき。豆ですよ。
今はなんというか。

恵方巻きだね。

恵方巻きだね。
いいんだけどさ。

勤めていた会社は某コンビニがビッグユーザーだったこともあり、営業がこの時期になると恵方巻き買ってくれ〜って。いつも言っていた。

勤めていた会社は某コンビニがビッグユーザーだったこともあり、営業がこの時期になると恵方巻き買ってくれ〜って。いつも言っていた。
今日みたいに日曜日が節分のときに出社している金曜日に恵方巻き買ってどうするの。何のご利益あるのってね。
↑見ての通り。恵方巻き高いもん。

自分は節分といえば豆まき。豆ですよ。
それを狙ったかスーパー。納豆を本日限りで安く売っていた。
買いましたよ。これでいいでしょ。
いつから巻き寿司食べるようになった?
どこのスーパーでも巻き寿司がてんこ盛りで売られてる
それに群がってるお客さん。
なんか商戦に乗せられてる感が、、、
かく言う私も、強制のノルマではないけれど
まぁどうせ食べるんだったら売り上げに貢献しますわ って事で、勤め先のコンビニ巻き寿司を予約してたのを食べてお腹はち切れてます🤣
と思います。
スーパーに勤めてた時、惣菜テナントさんの巻き寿司と仕出し屋さんから仕入れてる巻き寿司、鮮魚コーナーの巻き寿司があったんですけど、仕出し屋さんの巻き寿司を買ってみたんですよ。
そうしたら、夜通しで巻いたのか?酢飯を冷蔵庫で保管してたのか?酢飯が固くて超絶不味かった。
理由はわかりませんが、そうまでして作る必要があるんだろうかって思いましたね。
惣菜テナントさんのパートさんは、毎年腱鞘炎になるんよ って💧
で、夕方には大量の半額巻き寿司、閉店後に大量廃棄。 わけがわからないです😮💨
とにかくあれだけの量どうするんだろって毎年思います。やり過ぎですよ。
それこそ半額になって売れそうもないので
と断りを言って、子ども食堂とかに寄付したらいいのに
捨ててお金にならないより、同じお金にならないなら食べたくても食べられない人に食べてもらった方がよっぽど価値があると思います。