放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

4年ぶりに大学4人会で4種類のビール

2023-07-27 20:20:00 | グルメ
以前は定期的にやっていた3人の大学の友との食事会。通称4人会。コロナで中断していたが、昨日4年ぶりにベルギービールの店に集まった。




雲丹のプリンだそうで。


ただひとりの女性とは中学も同級で、今年のゴールデンウィークに久しぶりに会っていたが、他の2人とは本当に4年ぶり。




みんなお腹空いているから、
ベルジャンフリッツ、
ようするにポテトがおいしかった。


4年ぶりとなると、元気だった?とかから始まるかなと思ったらそうでもなくて、でも4年の間には退職やら、離婚して母親と家を出た息子さんが結婚して節約の為に同居始めたとか。勤めている会社仕事がなくなって、留守番のために出勤しているとか。皆いろいろあるようだな。自分が一番平凡なのか。





海老とマッシュルームのアヒュージョ
パンにつけて食べると美味しそう。


これからセカンドライフに突入しようかという時だが、4人会はこれからも継続ということだが、これから先みんなどう変わっていくだろう。


同級生の訃報も耳にするようになったが、それは勘弁してほしい。もうしばらくは集まりたい。





パン追加でたのんだ、でも。



出てきた、4人分のパン。微妙に大きさが違う。パンの端は好きだという女性が真っ先に端っこをとった。






最後のデザートが済んて、きっちり2時間。コロナも落ち着いて店は混んでいる。





最近はあまりビールは飲まなかったが、今日はベルギービールということで、4年ぶりに、4人で4種類のビール。けっこう酔ったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんの玉子がなくなった

2023-07-26 22:33:00 | 日記
我が家では季節を問わず食べていた便利な紀文のおでん。



6種6品あって、1人前としてはちょうどよい。最近家にあるものをみたら5種5品になっていた。



当然といえば、当然のことだが。玉子がなくなっている。


今のご時世仕方がない。
おでんの玉子は大好きなのだが。


まう玉子1パック99円で販売なんてないだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホすっきり

2023-07-25 20:38:00 | 日記
スマホの交換が終わり、問題なしと判断したので、一昨日古い機種を送り返した。




今回は在庫があったため、まったく同じ機種、同じ色を入手できて、交換中一瞬どっちが交換機かわからくなったなんてボケもあったが。アプリの設定まで無事終了。意外と簡単だった。便利なもんだ。





バッチリーの減りも早くなっていたのでこちらも快適に。


ついでに汚れていたソフトケースも新しくした。




さて、このスマホあと何年もつだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋で期間限定冷麺

2023-07-24 23:35:00 | グルメ
昨日も買い物出たけど暑かった。あいかわらず猛暑!





お昼ごはんは日高屋に飛び込んで、期間限定メニューの冷麺食べた。もちろんだが、冷麺という以上冷やし中華とはまた違う。


暑いときには最高です。


ついつい昼間からこれも。





糖質を気にして、数年前から脱ビールだったんだけど、最近はまたビール飲み始めちゃったな。少し反省。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清澄庭園は亀がすくすくと

2023-07-23 23:20:00 | 昆虫・爬虫類観察
20日木曜日の話。都内に出かける用事があり、せっかくだから、付近を散策しようと早めに出た。




場所は清澄白河。となると清澄庭園だな。昔一度行った記憶はあるが。入園料は“まだ”150円。70円に割り引きになるのも時間の問題だが。いずれにしても安い。





冬なら水鳥とか冬鳥がやってくるのだろう。この日は野鳥の姿はなかったが。我が物顔で歩くのは。


スッポン。デカい。人の姿をみても逃げるどころか近づいてくる。まあ、この庭園で亀を捕まえようとする人もいないだろうし。でもエサはあげていないだろう。





クサガメだな。同じくこちらも逃げない。


先日ネットで都内の公園はノコギリクワガタの宝庫なんて記事があった。自然豊かで昆虫もいるだろう。夜になると出てくるかな。とりあえず今は亀が主役のようだな。





そして、やはりここにもいるね。縁日のミドリガメの子孫、ミシシッピアカミミガメ。





ミドリガメは自分も買ったことがあるけど、あの亀どうしただろう。やはり逃がしたのかな。。。


夏休みは都内の公園散策もいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする