さすがに日曜日は防音工事は休みだから、近くなんだけど、相模女子大学グリーンホールに行ってきた。


そんな過去もあったけど、お二人にはじっくり古典落語聴かせてもらいました。
相模女子大学の名がついているが、大学の中にあるわけではなくて、これはネームライツで。昔はグリーンホール相模大野という名前だった。ライブや舞台やいろいろやっているんですよ。

今日は女子大のイメージとはちょっと違う。三遊亭小遊三、春風亭小朝二人会ですが。落語は好きですから。
前に小朝さんここに二人会やったときの相手は今は亡き六代目三遊亭円楽さんだった。でも急病で小遊三さんが代役で来た。それからなのかなお二人の二人会は。

そんな過去もあったけど、お二人にはじっくり古典落語聴かせてもらいました。
前座さんの開口一番は牛ほめをよく聴かせてくれます。漫才のロケット団は寄席にもよく出てきたけど面白いですよ。
トリの小遊三さん。予想通りですが、マクラで「長くはやりません。日曜日ですから早く帰って笑点みてください。」
と言ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます