最終日、フライトが夜なのでKLで買い物、マッサージでもと最初は思っていたのですが
やはり少しでも時間があれば釣りをしたいというメンバーばかりなので
KL近郊のバラマンディー管釣り行くことになりました。
朝、イポーのホテル近くの飲茶にヘンリーさんが連れっていってくれました。
午後一番に到着。
3時間コース、ルアー禁止なので生きエビで釣ります。
エサ、ランチ込みで、一人1500円程度でした。

取りあえず、フックにエビを付けて、ぶっ込んで待ちます。
釣り人も少なく、エサ釣りということもあり、テンション↴

1匹目、山本さんのマングローブジャック。

エビにアクションを付け、キャッチした遠藤さんのマングローブジャク。

グッドサイズの二郎さん。
徐々にパターンが分かってきました。

やっとバラが釣れました。
今回の遠征で、一番竿が曲がりました。
仲良く一人一匹キャッチしたところで、終了。
KLの管釣りを案内してくれたKL在住の釣り吉さんに自宅と、自宅前の池を見せてもらいました。

毎日ここでルアーを投げて、7~8kgあるライギョの写真を見せられました。
海外の金持ちは桁が違いますね~
次回は、でかいライギョが釣れる場所行きましょうね。